LADです。今日は、近所の公園で秋祭りがありました。
出店もでていたので、娘と息子とをつれて、夕方混む前にでかけました。お祭り開始は、5時からなのですが、毎年4時半くらいに行くと、もうお店の準備はできていて、でも人出が多くないので、人混み苦手な息子も落ち着いて楽しめます。
舞台の前で、1人で盆踊りを始める息子。秋祭りは、盆踊りしませんから・・・・ちょっと恥ずかしかったです。
出かける前の約束。「お祭りでは、好きなものを2つまで、買って(やって)いいです」と言いました。「わ~い♪」と大喜びの子どもたち。
たぶん息子は、「かき氷」と、「スーパーボールすくい」だろうなあと、思っていたのですが、娘につられて「輪投げ」をしました。
「かき氷食べない」と言うので、「なんで?」と聞いたら、「お腹痛くなるから食べない」との返事。
昼間ガイヘルさんと出かけていた時も、お腹を壊して、途中で大きい方でトイレに行ったそうです。なので、今日は、かき氷をやめることにしたようです。
食べるつもりだった、かき氷をやめたら、代わりのモノを買えばいいのに、買おうとしません。息子の中で、「お祭りの買物、2つまで」は、買うつもりだったかき氷をいれて、2つなので、お終い」となったようです。
やっぱり「2つまで」の意味がよく理解できていないようです (´д`lll)
あと、「帰りに、PASMOの残高が、2,000円以上なかったら、チャージしてね」と、言ったのですが、これがまた「???」だったようです
息子 「2,000円、チャージすればいいんだよね」と、息子。
母 「ちがうよ、えーと2,000円分するかどうか、わからないよ」
息子「なんで、違うの???」
どう説明していいか、母も混乱してしまって「2,000円から○○駅についた時に残っている金額ひいて、残った金額をチャージして・・・・○×△※~」 ヽ((◎д◎ ))ゝ
理解してもらうのは、無理と判断して結局、ガイヘルさんにお願いしました。理解が難しい言葉って沢山ありますよね。まだまだ、息子に教えることは、沢山ありそうです。
【クスッと、コーナー】
ガイヘルさんと出かけて撮ってきた電車の写真200枚の中に、1枚だけ、「パチンコ屋さんのAKB48」のポスターを写したものがありました。電車も好きだけど、AKB48も好きなんですね ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。