荒天の為、休校になりました | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。昨晩から、発令されていた大雨洪水警報が解除されず、登校時間を過ぎても雨と雷がやみませんでした。9時の時点で、小中学校ともに、休校が決まりました。


息子は、休校が決まるまで、外を見て、天気予報を見て、なんだか落ち着きません。


朝の7時の時点で、なんらかの警報が出ていたら、問答無用で、10:30まで自宅待機というルールがあり、そう言い聞かせていたのですが、納得がいかなかったようです。


9時過ぎに中学校から来た、休校というメールを自分の目で見て、納得したようです。やっぱり、視覚優位なんですね。


子どもたちは、「学校休みだ~♪」と、大喜び。でも、母は、予定がくるって困りました (T▽T;)


兄妹2人で一緒にいると、「やれ足がぶつかった、髪の毛を踏んだ」など、文句を言い合って喧嘩ばかりで、困りました。娘に2階の自分の部屋へ上がってもらって、息子1人になったら、やっと落ち着きました。


トラブルは、物理的に離してしまうほうが、確実に減りますね。娘にいつも我慢させているようで、申し訳なかったです。


やっと息子は、落ち着いて、プラレールADのジオラマを作り、自分の世界に浸ってました。


寝ているのでなく、目線を下げて、電車が走り込んで来る迫力の映像を見ています。まったりのひとときです。こんな日もありですね。


自閉症スペクトラムの窓-プラレールAD


【クスッと、コーナー】


大好きなモノの2乗。プラレールアドバンスとケロロ軍曹を組み合わせて遊んでいました。


駅のホームという設定らしく、「軍曹さん、待ってください。おいてかないで~・・・」、「待たないのであります、「クークック」などと、ケロロ小隊&ふゆき君を、1人6役で、なりきって遊んでいました。聞いていて面白かったです。


自閉症スペクトラムの窓-ケロロと電車




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村