LADです。今日は、朝、晴れていたのに、9時半過ぎには、ゲリラ豪雨状態。今も、夜になって、バケツをひっくりかえしたような雨が降っています。大気が不安定、異常気象ですね。
今日、中学校の相談室に、行ってきました。臨床心理士の先生が、1週間に1回うちの中学校に来て、親や生徒、先生の相談にのってくれます。
息子の夏休みの様子を話して、気になっていた、漫画の美少女ページを開いてベットに並べている件や、支援級の先生の言葉使いの件、普通級での診断のある子の支援についてなど、いろいろ聞きました。
「ある意味、年齢相応の異性への関心ですから、大丈夫です」と、言われてほっとしたり、支援級の先生の件は、上司(教頭、校長)への提案の仕方をアドバイスしてもらったりと、様々な情報をもらえて、親もストレスが半減されます。
無料で、実際子どもが通ってる学校の中で、いろいろ相談出来て、専門家の意見が聞けるのは、本当に助かります。
【クスッと、コーナー】
息子が帰ってくるなり、「たいへんだあ、ダイエットしなきゃ・・」と言うのです。「なんでだろう」と思ったら、理由がわかりました。
体力測定の紙をもらってきたのですが、評価が『D』でした。「俺って、運動音痴だ・・・」とがっかりしていました。見たところ、数値が平均より低いものが多く、本当の息子の体力ではない気がしました。
母の推理ですが、求められているルールや正しい動きがわかっていなかったから、数字にカウントされなかったのだと思います。だとしたら、もったいないですね ( ̄ー ̄;
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。