LADです。今日も暑かったですね。熱もなく、元気になったので、学校へ行くことにした息子。でも、光化学スモックが出てしまったので、中学校まで車で迎えに行きました。
夕方も変に明るい夕焼けが出ていました。空気が、あまり夏っぽくないですね。早く暑さが落ち着いて欲しいモノです。
昨日、病状をうまく伝えられ無かった息子。今日は、以下のような、リマインダー(厚紙に書いたメモ)を持たせました。
≪熱中症対策。こんな時は、先生または、近くにいる大人の人に、助けを求めましょう≫
・立っていられないほど頭痛がする
・気持ちが悪い
・苦しい
※ 体育の『見学』で、何をするかは、先生が教えてくれます
支援級の先生が、このリマインダーを息子の机に貼ってくれました。これを見ながらでいいので、体の不調を訴えられるようになるといいですね。
【クスッと、コーナー】
夕方親戚のおじさんとおばさんと、夕飯をファミレスに食べに行きました。おじさんとおばさんに、昨日自分が具合が悪くなったことを伝えたかった息子が「聞いて、聞いて・・」と言って話を始めました。
「僕が、中学1年生の頃・・・」、「1時間目が体育の縄跳びで・・・2時間目が・・・・」と、全然本題に入れませんでした。ダラダラ話続いてしまいました。
そいう時は、「昨日、僕ね、熱中症で学校を早退したんです」で、いいんじゃない。と助け船を出しました。
そうしなかったら、ずっと話していたと思います (;^_^A
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。