LADです。今日は、33度を超える夏日でした。外にいると息苦しかったです。真夏日ですね。リビングだけエアコンが入っていたので、みんな集まって過ごしていました。
娘と前から約束していた「忍たま乱太郎」の映画を観に行きました。久しぶりの2人きりのデートです。普段、息子にかける時間がどうしても多いので、娘との時間を大事にしたいと思っています。
こういう時に、学校での気になることや、悩みなどを聞くことが出来ます。やはり、お友達関係で、悩みがありました。
小学5年生になると、お友達関係が難しいです。習い事も多いし、中学受験する子もいて、なかなか遊ぶ約束を取り付けるのも大変です。私たちの子どもの頃とは、ずいぶん違いますね。
息子と主人は、私たちとは別行動で、息子のお給料がたまったので、プラレールアドバンスの部品を買いに行きました。来月の誕生日には、プラレールアドバンスの新幹線セットが欲しいそうです。今日は、その時につなげたい部品を買ったそうです。
【クスッと、コーナー】
今日は、七夕です。夕飯に娘のリクエストで七夕汁を作りました。オクラを星に見立て、人参、大根も星型に抜きました。そうめんを天の川にみたてるそうで、給食で出たものです。
七夕なので、夕飯後、天の川を見に行くと張り切って外へ行った、娘と息子。すぐ戻って来て、「夏の大三角形は、見えたのに天の川見えなかった・・・」 (>_<) と帰ってきた2人。
夏の大三角形見えて、天の川見えないって、変だなあと思い、2人の子供たちに、「天の川って、どんなふうに見えるかしってる?」と聞いてみました。
「七月七日しか、空に見えない川ででしょう。全然川なんてみえなかったよ」との返事でした。 ( ̄□ ̄;)!!
「川と言っても、本当の川でなく、星の集まりで、ぼんやりとした雲のような感じだよ」と、教えたら、ビックリしていました。
一緒に、外に出たのですが、雲が出てきてしまって天の川は、わかりませでした。「七夕以外の日にも見えるので、おばあちゃんのうちに行ったら見ようね」と約束しました。
テレビなどで、天の川と言って、白くてはっきりした、川のような絵をみていたので、あれが空に出ると思ったようです。かわいい勘違いです ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。