LADです。今日も、暑いくらいでしたね。玄関横のプチトマトと蔓なしインゲンが実をいっぱいつけていました。この暑さで、野菜も一足早く夏を感じたのでしょうか。
今日は、運動会の代休で、息子が1日家にいました。時間がたっぷりあったので、久しぶりに、いろいろやっている息子を見ることができました。
まず、朝一に、今日のスケジュールを紙に書いて渡しました。家事の役割分担のトイレ掃除と、学校の宿題の運動会の日記書きを、さくっと終わらせていました。
その後、アイロンビーズを10:00からやりました。アイロンビーズは、1人で時間がつぶせて、オリジナルの作品が作れる、いい余暇活動です。
今日は、いつも作っている飛行機の垂直尾翼にプラスして、小田急線の連結車両を作っていました。どんどん増殖中です。
12時半に昼食。それが済んだら、14:30まで、ゲームをしていいと伝えてありました。時間が来たら、ワザと声かけせずに見守っていましたが、14:40には、ちゃんとゲームを終わらせていました。
その後、自分の部屋で、プラレールを作ったり、オリジナルの時刻表を書いて過ごしていました。
息子は、スケジュールを見ながら、自主的に動くことが、すっかり出来るようになっていました。
空いている時間に自分でやりたいことを余暇として入れ、暇を持て余すことも無く今日一日過ごせていました。
もう少し、大きくなって、親の介入なく、自分の1日のスケジュールを、自分で管理できるようになってくれる日が、来るといいなあと思った代休でした。
【今日のいいとこ探し】
娘が帰って来てから、中学校の夏服を取りに、制服屋さんへ母と行きました。その前に、なぜかリュックに本や、色鉛筆を詰め出したので、「なんで?」と思ったら、前回採寸に時間がかかったので、また時間がかかると思って、暇つぶしグッズを用意したようです。
以前の記憶を参考に、自分なりに対策を立てようとしたようです。勘違いですが、偉かったです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。