わかっていそうで、わかっていない事 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、朝から眠くて、眠くて、倦怠感バリバリの1日でした。昨日の運動会の疲れなのか、風邪なのか、わかりませんが困ったものです。午後から、2時間ほど、横にならせてもらったので、今は、だいぶ元気になりました。


≪わかっていそうで、わかっていない事≫


今日の息子の言動で、いろいろありました。また、1から、見本を見せて、教えていかないといけないですね。出来ていると、思ってたんですけどね・・・・ ショックです (。>0<。)


●洗顔クリームを泡立てずに、顔を洗っていた

 →ベタベタしているだけで、汚れは、とれていないと思います・・・


●スーパーの袋詰めコーナーの巻いてあるビニール袋がとれない

 →引っ張れるけど、下向きに金具にひっかけて切ることが出来ない


●トイレの洗浄剤の説明書が読み取れず、妹に聞く。

 →本人の希望で買って、自分でやると言いはり、母を拒否したにもかかわらず、結局出来ませんでした。図説入りでしたが、説明書が、難しかったようです


自閉症スペクトラムの窓-トイレ洗浄剤   自閉症スペクトラムの窓-トイレ洗浄剤2


●「天からの恵みって、何?」と、聞かれました。

 →テレビの中のセリフだったようですが、具体的でなく、わからなかったようです。「雨とか、おひさまの光とか、自分が思っていなかったものをもらえたことを天から恵みをもらったとか言うよ」と答えました。


【今日のいいとこ探し】


夕飯は、炊き込みご飯に、アサリのしぐれ煮と、アジの天ぷら、のせ丼でした。息子が、テレビ番組から、レシピを書き写し、作ってくれました。アサリの出しが効いていておいしかったです。


字は、汚いですが、わかりやすく自分で視覚支援出来て、偉かったです。

自閉症スペクトラムの窓-アサリ丼レシピ   自閉症スペクトラムの窓-アサリ丼



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村