LADです。藤の綺麗に咲いたお庭がありました。藤の花も、今年は、10日ほど早い開花だそうです。
最近の息子の部屋の話です。ベットのシーツを替える時と、部屋におもちゃを持って行く時しか、息子の部屋にはいらないのですが、今日、久しぶりに行ってみて驚きました。
壁に、ドラえもんのカレンダーと駅100展のポスターが貼ってありました。自分の好きなものに囲まれていたいのでしょう。母も、子どもの頃、ポスターや、雑誌の切り抜きを壁や天井に貼っていたことを思い出しました。
自閉症の子は、几帳面で、絵の額縁とかが、曲がっていると、まっすぐに直すとか言われていますが、なぜか、息子が貼ったものは、みんな斜めになっているところが笑えました。アバウトな自閉症です¥ ( ´艸`)
ベットの上は、AKBの高橋みなみさんののっている雑誌や、グッズで埋められていて、その他も可愛いアニメの主人公のページが開いた本が沢山ありました。
療育の先生曰く、「ベットの上は、息子さんの究極のプライベートスペースだから、勝手に捨てたり触ってはいけません」とのことでした。
なので、今回も見守り体制です。アイドルに心奪われるなんて、年齢相応な感じで、なんだか母は、ちょっとうれしいです。
【クスッと、コーナー】
宿題の漢字読みプリントの珍回答 結構笑えました。
紅一点 → べにいってん ※「こういってん」が正しいです
常緑樹 → じょうえんき ※「じょうりょくじゅ」が正しいです。「緑」を、「縁」と、間違って、さらに「樹」は、「じゅ」と読まず、「き」と読んでしまったようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。