親に内緒・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、夕方天気予報より早く雨が降ってきましたね。おかげで洗濯ものを少し濡らしてしまいました。


道端にまだ、雪が残っていました。先月の成人の日の雪がまだあるんですね。今年は、寒いということでしょうか。


自閉症スペクトラムの窓-残った雪


ただ、春の足音第2段。クロッカスも、プランターの置き場をかえたら、5センチほどの伸びました。もうすぐ花が咲くと思います。


自閉症スペクトラムの窓-クロッカス


息子のランドセルから、ちょっとくちゃった歌詞カードが出てきました。「これ何?」と聞いたら、「なんでもないよ」「秘密・・」と言って、いつ歌うのか、歌ったのか、???です。あまりに不自然な隠し方なので、あやしく思いました。


次の日、支援級の先生に訊ねましたが、何も聞いていないとのこと。交流級の担任に確認してもらったところ、6年生の送る会で、親に感謝をこめて歌う歌だそうです。なので、交流級の先生が、子供たちに口止めをしたそうです。


「親に内緒・・・」が出来るようになったことが、すごいです。ある意味、社会性が伸びたから、起こった今回の出来事でした。「正直なところ」が、自閉症の美徳かもしれませんが、今回のように、内緒話が出来ることも、対人スキルで、必要なことだと思います。


【クスッとコーナー】


いいとこ探しは、上記に書いたので、今日は。、省略します。


テレビで、『モンゴウイカ』の話をやっていたのですが、水の生物図鑑をお正月にもらった息子は、すかさず調べていました。


モンゴウイカ = カミナリイカ だそうです。魚屋では、モンゴウイカですよね。


本にカミナリイカと書いてあったので、母が「モンゴウイカ」というと、その都度「カミナリイカ」と言い直しをしています。もう、息子の頭の中は、カミナリイカでいっぱいだと思います ( ´艸`)