秘密の買い物 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。


息子のベットのシーツを交換にいたところ、なんだかシステマチックな枕元になっていました。電車の本、ケロロ軍曹、ジブリのフィルムコミックスが積み上げてありました。


自閉症スペクトラムの窓-印籠     


シーツをひくために本棚をずらしたところ、横倒しにした本の下に、AKBのプッチョのイラストと、小さな印籠のキーホルダーが隠してありました。


見慣れないキーホルダーです。でも、日光で買ったのは、間違いないのですが、一言もそんなことは、言っていませんでした。それも、厳重に本の下に隠してあって、怪しい感じです。


自閉症スペクトラムの窓-印籠2

この秘密の買い物について考えてみました。なんで、親に内緒で隠してあったのでしょう。もらった?買った?「???」です。


準備の段階で、妹に、印籠のお土産を買う予定にしていました。お土産を買う場所は、一日目のホテルの売店と二日目のお昼を食べるお店の売店です。


レシートを確認すると、一日目のホテルで、この小さな印籠キーホルダーを買ったようです。次の日に、大きな印籠を買っています。おそらく息子は、一日目に、小さい印籠のキーホルダーを買ってしまって、二日目に、大きな買う予定だった印籠があるのに気がついたのでしょう。


予定にない物を買ってしまって、あせってそれをベットに隠したんですね。おこずかいの中で、やりくりする分には、怒らないんですけどね。それが、わからず、あせって本の下に隠したのでしょう。


シーツ替えをしていて、息子の秘密の買い物を発見してしまいました。そこから、レシートや、息子の買い物計画書を見て推理して、正しい答えを導きだせたと思います。本当のところはどうだったのか、訊きたいところですが、息子のプライバシーなので、訊かずに、そのまま置いておこうと思います。


【今日のいいとこ探し】


療育先に行った時に、そこの本棚の本を、誰に言われたわけでもなく、種類別に整理していました。前回、先生と一緒に片付けをしたことを覚えていたようです。