初めて髭を剃る | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、私の実家へ行きました。自然がいっぱいの田舎なので、桜、桃、菜の花、ミツマタ、ふきのとうなど、春の花が咲き比べをしていました。妹のリクエストで、お昼御飯は、桜の木の下でお花見をしました。青空と、さわやかな風でとても気持ち良かったです。


出かける前に、息子は、初めての髭そりをお父さんとしました。思春期に入り始めて、髭が濃くなってきたので、剃らせようとおもったのですが、カミソリを怖がってなかなか、剃るといいませんでした。


仕方がないので、1月くらいから、「6年生になったら、髭を剃ります」と宣言して、事あるごとに予告をしていました。


何が嫌なのか聞いたところ、「切れちゃいそうで怖い」というので、まず、母が髭やまゆ毛そりを婦人用の安全カミソリで剃ることろを何回も見せました。ガードが付いていて、皮膚が切れないという説明をしました。


それから、黄色は、お気に入りのマイカラーなので、本人専用の黄色い安全カミソリを用意しました。


準備をここまでして、今日を迎えました。今朝も髭そりを渋っていたのですが、「髭そり終わったらご褒美にWiiをやっていい」という条件で、髭剃りを始めました。


自閉症スペクトラムの窓-初髭そり


お父さんの指導のもと、シェービングジェルを付け、髭そりをしました。タオルを持って、最後は、きちんと顔を洗って終了。髭もまだ柔らかくて、1回上から下に剃るだけでよく、1週間に1回(週末に)髭を剃る約束にしました。


「かっこいいお兄さんになるには、髭を剃らないとね」「かっこよくなったよ」と褒めたら、息子が一言「お母さん、チ○チ○の毛も剃る」と爆弾発言!!


あわてて、「え~と、チ○チ○は、大事なところで、そこを守るために毛は必要なの・・・」「お父さんも、お母さんも生えてるでしょう・・・。その毛は剃りません」なんだか、しどろもどろでしたが、息子は、下の毛を剃るのはあきらめてくれたようです


ほっ・・・・。同じ毛でも、剃る毛と剃らない毛があることの理解は、難しかったようです(笑)


【今日のいいとこ探し】


夕飯にカツオの刺身が出たのですが、突然「ぼくも、ショウガ付ける」と言って、薬味のショウガを付けてお刺身を食べていました。びっくりです。ずいぶん、味覚も大人に近づいてきましたね。