LADです。今日の昼間は、17度と汗ばむくらいにいいお天気でしたね。夕方は、急に冷え込んで寒いくらいでした。体か、寒暖の差についていかないですね。まだ、B型インフルエンザも流行がおさまっていないようですから、注意が必要ですね。
いつもとは、違い最初に、【今日のいいとこ探し】
今日、息子の通っていた幼稚園の年少のときの担任の先生が結婚されて、幼稚園をお辞めになるというので、お別れに行ってきました。卒園してから、自分は小学生になったのだからと思ったのか、幼稚園に行きたがらなかったのですが、今回は、違いました。
筆不精の息子が、先生へのお祝いメッセージを30分以上かけて、好きな電車を描き込み仕上げました。先生は、とてもかわいらしく、やさしい先生でした。息子も、大好きだったので思い入れがあったのかもしれません。
また、幼稚園に行く話をしていたら、突然に息子が
「お母さん、幼稚園で、○○くんの秘密の場所を教えてあげるよ」というのです。
秘密の場所なんて、すごいです。幼稚園に着いて息子が連れて行ってくれたのは、職員室。そうです、息子は、幼稚園時代、職員室の一角をクールダウンに使わせてもらっていたのです。他の園児は、入ってこれず、事務の方と、よく2人でそこで過ごしていたそうです。自分だけの秘密の場所で、親は知らないと思っていたんですね。なんだか、ほほえましかったです。
ここからは、今日のブログネタです。
幼稚園でのお別れが済んで、急遽、懐かしいメンバーでランチをしようということになり、幼稚園近くのファミレスへ行きました。息子は、食事がすんだ後、あまり待てないので、いつもなら暇つぶしグッズを用意して、お店にいくのですが、今日は、そんな準備がありません。仕方がないので、私のカメラを息子に貸しました。
母と妹が他の人と歓談している間、息子は、静かにカメラ使って、持ってきたお気に入りの電車の本を写真に撮っていました。家に帰って、確認してみると以下のような電車の写真がなんと、300枚。フィルムカメラでないので、いいんですけどね。まさか、300枚も撮っているとは思いませんでした。びっくりです。
本を持ってるのだから、写真に撮らなくてもいいと思うのですが、不思議ですね。