LADです。今日は、どんよりとした曇り空でしたね。
息子は、最近、雲を何かに見立てて色々説明してくれるのですが、聞いたことのないポケモンだったり、5000系の電車だったり、母には、さっぱりわからないので困ります。
雲にも、こだわりがでるのですが、「ひつじ雲だね・・」と母が言えば、「イワシ雲だよ」。「入道雲だねえ・・・」と母が言えば「積乱雲だよ」と訂正されます。まあ、雲はどんな呼び名でもいいんですけどね。
今日は、お友達の家族と、とある山手線の駅まで電車を見に行ってきました。ただ電車を見て、お昼を食べて帰って来たのですが、息子は大満足でした。
お友達に教わったその場所は、なんと電車が見放題。新幹線、常磐線、山手線、京成線、京浜東北線等、さまざまな電車いっぺんに見れるんです。入れ替わり、立ち替わり電車が通り過ぎるので、大興奮な息子。デジカメ片手に、電車解説全開でした。まあ、周りも電車好きの親子連ればかりだったので気は楽でした。
「また見に来たい」といわれることでしょう。大好きな電車を見れる、憩いの場所がまたひとつ増えました。友人に感謝です。
【今日のいいとこ探し】
友人のところの娘さんが満員電車で押されて泣きだしそうになったら、ふり返って頭をなぜてあげて「大丈夫?」と声掛けしてあげてました。妹だったらやらないんだろうなあと思いつつ、少し他人を気遣えるようになった息子に成長を感じました。