【日本未上陸ファーストフード】Roy Rogers Restaurant | らけ@ボストン

らけ@ボストン

主人の海外赴任に伴い、
アメリカ マサチューセッツ州 ボストンで
専業主婦・駐在妻になりました。

体験したこと・学んだことや、
薬剤師的な観点から医療・薬のことをつぶやきます。
ボストンに留学・駐在・帯同・旅行される方の
参考になれば幸いです。

自家用車で遊びに出かけていた

とあるお休みの日のこと、

時間の都合上、

車での移動中に

どこかで食事をすることになりました。

 

高速道路上のサービスエリアを

あまり利用したことがなかったので、

サービスエリアで

何かいただくことにしました。

 

マクドナルド・サブウェイなど

どこにでも展開をしている

ファーストフード店でもよかったのですが、

せっかくなので

日本にはなさそうなものを探しました。

 

今回、利用したのは、

Roy Rogers Restaurantです( ´ ▽ ` )ノ

 

Roy Rogers Restaurant

 

Roy Rogers Restaurantは、

1968年創業、

メリーランド州(MD:Maryland

フレデリック(Frederick)に本部を置く

ハンバーガー・フライドチキンを

主力とするファーストフード店です。

 

 

1967年、

日本にも展開している

Big Boy Restaurantsグループが、

インディアナ州(Indiana)

フォートウェイン(Fort Wayne)に

「Robee's House of Beef」を

オープンしました。

 

しかし、

『「Robee's」という名前が

ファーストフード店の「Arby's」に

似すぎている』とされ、

名称変更をすることになりました。

 

Big Boy Restaurantsの創業者

Bob Wianは、

アメリカの俳優のRoy Rogersと友達で、

彼の名前を

新たな店名に使用することにしました。

 

Roy Rogers Restaurantの1号店は、

1968年

バージニア州(VA:Virginia)

フォールズチャーチ(Falls Church)に

オープンしました。

 

 

2021年8月現在、

 ・ニューヨーク州

 ・ニュージャージー州

 ・ペンシルベニア州

 ・メリーランド州

 ・バージニア州

 ・ウエストバージニア州

に展開しています。

 


今回、注文したのは、

Chicken Tenders(4pc)($6.79)

の1点です。

 

基本的には

作り置きされているものから

注文した数だけ盛ってくれるので、

出来たての美味しさはありませんが

シンプルで美味しかったです。

 

 

この時、

あまりお腹が空いておらず、

ハンバーガーは注文しませんでしたが、

次回訪れることがあれば

基本のハンバーガーや

ローストビーフバーガーを

食べてみたいと思います。

 

 

 

 

店舗展開が

アメリカ東海岸の中部に

限定しているので、

駐在・留学・旅行などで

その周辺に行くことがあれば

味わってみてはいかがでしょうか。

 

ごちそうさまでした★

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

 

 

 

 

今の気持ちを俳句で綴ってみよう!

→「紫外線 日焼け止めより 日傘です」

 

 アメリカには

 日常的に日傘をさす習慣がないので、

 日焼け止めで対処したり

 長袖を着る・帽子をかぶるなどで

 なるべく肌をさらさないようにしても、

 渡米してから真っ黒です(^^;

 (特に手首~手先あたり)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう