旅行①アウルリゾート有福温泉  | アルのブログ~岡山のグルメ日記

アルのブログ~岡山のグルメ日記

岡山在住でグルメをこよなく愛するアルのブログです。
訪問ありがとうございます。

今回わたくしは、水族館に行きたい、アクアスに行きたいという長年の夢が叶いました。



バブルリングが見たいというと、それよりも


ダイオウイカが見たい


が強いアルですこんばんは爆笑



髪を振り乱しています。


かなりアホです。


でも同じ歳くらいのママが私の後に足に絡まれて娘に写真撮って貰ってました。びっくり



さて、島根県浜田市にあるアクアス。

前はここに行こうと思ったら岡山の家から4時間かかると、、。

とても遠いと。。


思っていました。

日本フルハップで無料券が2回も当たりましたが、遠くて行けませんでした。


ところがナビで調べると、

あれ?
2時間50分になってるーニコニコ

新しい道が開通したのかな?



遠距離を運転して疲れ果てる旅行が嫌なワタクシは、

でも、家を朝出発して、
アクアスを見て、
出雲大社に行って、
宍道湖辺りまで移動して温泉に泊まるとなると旅館に到着するのが遅くなるし、

アクアスから山口方面に行くとなると、萩津和野など、山あり谷ありの過酷なルートを突き進むのかー、、。

どうしたもんかな?

と旅行ルートを考えていると、

アクアスから車で10分ほどの有福温泉という町があって、そこにオシャレな旅館がある事を知りました。

休前日は高いけど、連休明けなら安く泊まれるなと行く事に。ニコニコ


アウルリゾートは、再生した温泉旅館だそうです。照れ


その前にまず白イルカを観てひらめき。。


からの。


旅館に到着ですニコニコ


ここら何もない小さな温泉町ですが、お湯が♨️良い‼️


御前湯という銭湯に行くと、トロミがあってお肌ツヤツヤ。目がハート


4月に出た強烈なじんましんが未だアザのようにふとももに残り、マダラな影のように紫色に残っていたのが、一晩で薄くなってました。目がハート


血流が良くなったのね。


玄関はオシャレで、荷物はセルフで持ち込み。

ネットでチェックインもできるみたいで、

スタッフさんとはLINEでやりとり。


現代風味。立ち上がる


夫様も最近はあまり気にしないので平気です。



日本酒が飲み放題で、コーヒーも飲み放題。少し日本酒を飲みました。うさぎのぬいぐるみめちゃくちゃ美味しかったです。

真ん中のが特に。


そして浴衣を借りて部屋へ。


部屋はダブルのツインで、昔の2部屋をリフォームして1部屋にしているみたいです。


3階建てで、このように広い部屋と、狭い部屋の風呂無しもあるので予約の時に部屋の広さと半露天風呂があるかないかをチェックしました。。


半露天風呂というのは、屋根があって景色があまり見えないのですが、


それでも隙間から見える緑に十分癒される。。目がハート


こっち側にお風呂があります。


実は1泊目はとりあえず寝るだけで、東京の素泊まりの価格で朝夕のご飯も付いてて🍚、という利便性を重視して取った宿でした。


口コミを読んでも、


うむ?というところもありましたが、行ってみると、よく確認せずに予約したのかな?という書き込みが多かったです。


階段の登り降りをしたくないならエレベーターのある無しとか、部屋の階数とかを見てから予約しないと。。



んで。


あまり期待せずに頂いたお料理でしたが、

前菜やサラダはあまり何も思いませんで、


その後からノドグロがうますぎておどろいたわー大泣き

ノドグロを洋風に蒸したものですが、薄味なのに美味しい。塩焼きか一夜干し以外では握りや刺身は食べた事ありますが、洋風って初めて。ほんわか



そして、

島根牛がこれまた美味しい‼️


ローストビーフ🥩に、

握りに、ステーキ。


握り🍣がとにかくすごい👍


そして海鮮鍋。


ノドグロ入りの鍋で、蟹味噌味のお出汁。


普段、薄味の鍋はあまり好きでなく、味付きの出汁を飲みつつ、具はポン酢をつけて食べる我々ですが、


かなり薄味なのに、蟹味噌の香りと自然の塩気で満足しました。



そして、

旅行にも持ち歩きの神様を持って行く霊感的に色々あるワタクシですが、嫌な気配もなく気持ちよい宿泊ができました。ニコニコ



今度は山口に行く時にまた来たいです。


その頃には

「世界の山口」が高くなり過ぎて宿泊できないかもしれないですが。。



旅館のお湯は水で少し薄めてあると思いますが、歩いてすぐの

御前湯の♨️お湯はまた入りたいです。


狭いお風呂ですが、とにかくお湯が良かった目がハート目がハート