パラパラピラフの出来上がり@残りものには福がある♪ | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

残り物を使ったピラフですが

意外とパラパラに出来上がりました。

 

夕方になると

食欲が亡くなる私です。

 

息子は

食べたい人です。

 

パラパラに上手く出来上がりましたピラフの材料です。

残りご飯

人参、トウモロコシ、玉ねぎ、ゴーヤ、人参、そらまめ、卵、カシュナッツ、ハム、吉太郎漬(かつおの燻製)

 

いつもの様にフレッシュオリーブのオリーブオイルを使います黄色い花

味覚の調整は塩コショウ、ハーブでシンプルに

仕上げます。

 

流れ星ご飯より野菜の割合が多めです。

 パラパラに仕上がったのは、別々に炒め

 ごはんに卵をコーティングする様に炒めたからの様に思います。

 そして香ばしく焦げ寸前まで炒める恋の矢

 

流れ星ナッツ類を使うと味がまろやかになります。