医食同源は宮古島産の食材で@自然との共生 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 
長い連休どの様にお過ごしでしょうか黄色い花
折角のお休み
体調の回復のみに時間を費やしています。
これも意味のあることでしょうが、、、、
普段の生活リズムの悪さの反映でもあるのですね。
反省です。
 
 
医食同源と言います。
体調崩してから
殊更に心がけています。
 
宮古島の食材が残っていたので
創作してみました。
 
かぼちゃのホクホク感が
足りないので
レンジで柔らかくして
マヨネーズを添えて
カボチャサラダにしてみました。
 
味覚は塩コショウで整えます。
 
みかんの上に
吉太郎漬
さらにその上にのせます。
 
キャベツとゴーヤをパラパラ
降らせた後に
パプリカも、、、
 
吉太郎漬は、かつおの燻製ですが
サッパリとした味覚になります。
 
 
 
体調を整える為に
生姜とゴーヤをスライスして干します。
みかんの皮と一緒にお茶にして頂くと
身体が温まります。
 
風邪をひいた息子には
蜂蜜を入れます。
もちろん宮古島産のオーガニックです。
 
4日で治りました。
 
日々ハーブティで慣らされている我が家は
美味しく頂いています。
 
自然との共生が
病に効くのでしょうねイルカ