本日は夏至です | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

本日は1年で昼間が最も長い夏至です。



西洋占星術は、大自然を背景とした哲学でもあります。
なので、この昼の長さも大切です。



本日まで、ふたご座ですふたご座
正確にはふたご座29度と言います。

そして明日からはかに座に入りますかに座
正確にはかに座1度と言います。




12星座では、感情的なかに座に対して理知的なふたご座と相反
する気性表現されますが・゜・
*:.。.:*・



似た形態の本質があります。
それは、アンテッション(Antiscia)の関係にあるからです。


現実問題として考えますと良く認識出来ますね。
今日も明日も、そんなに変わりませんものね。




分かりやすく表現しますと、今日生まれと明日生まれの人はそ
んなに性格変わらないと言う事です。





アンテッション(Antiscia)の反対、・゜・*:.。.:*・
コントラ・アンテッション(Contrary Antisia)があります。
この位置は、つまり、本日の場合はいて座29度の位置になるの
ですが、本質がまるっきり違うと言う事になります。

つまり、性格がまるっきり違うと言う事です。


ここで、間違ってもこの事だけで判断なさらないで下さいね。


それぞれの方々には、それぞれの星々の位置が異なりますので、解釈
が微妙に異なります。





さて、本日の朝食ですナイフとフォーク



$星を楽しむブログ゜・*:.


太陽支配のバジルを工夫しています。

ハーブは、他に、デイルとタイムを使っていますが、それは水星支配です。
水星は、ギリシャ神話のヘルメスの様に仲介役です。
それと同じ様に、個性はありませんが、それぞれの持ち味を引き出してくれます。

そのお陰かどうかは、分かりませんが・゜・*:.。.:*・
この組み合わせチーズとの相性が良いです。松の実も入れてみました。

$星を楽しむブログ゜・*:.
$星を楽しむブログ゜・*:.
$星を楽しむブログ゜・*:.
$星を楽しむブログ゜・*:.


もちろんお弁当もバジルです。
お弁当を開けた時にバジルの香りでリフレッシュして欲しくて入れています。


$星を楽しむブログ゜・*:.


この様な日々の積み重ねを当たり前に過ごす事を当たり前に受け
止める事がそれぞれの家庭に与えられたテーマだと思っています。

因みに西洋占星術のスタート、そして根幹は家庭にありますハチ








あとりえlablam