
蒸し鶏は、2日間白ワインと塩コショウ、砂糖、月桂樹の葉に漬け込みます。
その後、お湯を足して15分程茹でます。
ソースは、マヨネーズにバジルをミジンに切って入れています。
赤いのは、パプリカです。
爽やかさの演出で使ってみました。
鶏特有の臭いが完全に消えます。
柔らかで、シットリした風味に出来上がります

割と簡単にできます。
冷めても美味しいので、冷やしそうめんに合います。
その際は、バジルでなくて、しそが生えますね

特売で買った鶏肉を漬け込んで冷凍にしても美味しく出来上がります。
ヘルシーで、これからの時期とても重宝します
