美味しいねって、一緒に食べよ | 横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜★カラダに優しい食と心理セラピーであなたらしい輝きの人生を!!

横浜西区で心理セラピー&
心とカラダに優しい天然酵母パン.お料理のレッスン♪♪

こんにちは!
ナチュラルフードコーディネーターの
木村貴子ですにこ



わたし、
お料理には、
「心」が宿るって、信じています。Wハート

お料理だけではなく、
パンもお菓子も、
作るものすべてに、
作ったひとの心が宿っている。ドキドキ



前回、
「パンはわたしの自己表現だった」
と書きましたが、
「自己表現」とは、その時の「思い」です。
いわば、「エネルギー」。


作ったものを、
自分だけで食べるのではなく、
相手がいて、食べてもらうとき。

どんな思いで作り、
どんな思いでサーブするのか、
それは相手の無意識に、
伝わっていると思うんですね。


その例のひとつをお話ししましょう。目

わたしが小学生の頃、
両親は共働きで、
とても忙しくしていました。

母の料理は美味しいし、
3食作ってくれてはいましたが、
いつもスピード料理。

心をこめて…というよりは、
とにかく、
「二人の子供をきちんと育てなければ」
という母親としての義務感が大きかったと思います。

家族団らんの食事の時間も、
母がせっかちだったので、
「早く食べて、次はお風呂入りなさい」とか、
「宿題しちゃいなさい」
というように、時間に追われる感じがありました。


恐らく、わたしは無意識でそれが嫌だったんですね。


本当は母に、
ひとりの人間として、
「今、何を感じているか」
を聞いてほしかった。
一緒にお料理したかったし、
もっと一緒に味わって食べる時間が欲しかったんだと思います。



子供って、
大人よりもずっと繊細で、感受性が豊かですし、
いつも親に、
「自分を見ていてもらいたい!」
「親と一緒に楽しい気持ちになりたい」
と思っているんですよね。
(うーん。健気だー)



さて。
小学生のわたしは、
どうなったでしょう?


小学校低学年の頃、
いつも体調が悪く、
朝になると熱を出していたんです。

近所の病院では原因がわからず、
大学病院で検査を受けて、
「自律神経失調症」と診断されました。
(あの時代はうつという病名はなかったのですが、
今思うと軽いうつだったと思います)

年中、便秘でお腹が張っていましたし、
子供の癖に極度の冷え性でした。
風邪をよくひいて、学校もよく休んでいました。
いわゆる、「体が弱く不健康な子供」でしたねー。

これは個人的な話ですから、
すべての子供がそうなるという話ではないです。
もちろん、食事の問題だけではなく、
他にもいろいろな要因があったのですがね。
(これはまた別の機会に…)




今、受講中の
「カズ姐さんのNLP 心理学講座」では、
毎回、すごいことを学ばせて頂いております。得意げ
先日も、興味深いお話を聞きました。


栄養だけは与えるが、
抱き締めたり、
母親のぬくもりを感じなかった子供は、
短命だと聞き、
愕然としました。


そう。
栄養だけじゃ、人間は生きて行けないんです。


わたしは、子供の頃に痛いほどそれを味わっていたので、
10代から食の世界に強い関心があり、
今、この仕事をしているのだと思います。



わたしたちが心がけているのは、
出席された皆さんが、
作る時、
食べる時に、
優しい、あたたかい気持ちを
感じて下さるように、
心をこめてレシピを作っています。


そして、
ご自分の五感で、
たくさんいろんなことを、
感じてもらえるように、
栄養価が高く、体に優しい食材を用意しています。


そして、
今日自分の体が何を欲しているのか、
家族がどんな思いを抱えているのか、


そういう目に見えない大事な信号をキャッチできるようになれれば、
たとえ高価な食材や、
手の込んだ料理でなくとも、
食卓が豊かなものになるだろうと思うんです。好


今月のお料理はこんなんでしたー!



バナナ、ルビーグレープフルーツ、ゴールデンキウイ、
凍らせたバナナを入れると、シェイクになりますー!ニコちゃん




油揚げの棒々鶏サラダ上げ上げ
ドレッシングはいろいろ使えます!


チャイニーズコーンスープキラキラBY
雑穀と有機のコーンで甘みがアップ!





玄米でほうれん草の翡翠色の炒飯を作り、
高きびであんかけにしますー心



難しいことではないんです。

楽しんで、優しい気持ちで作って、

「美味しいね」って、

一緒に食べる。


きっと、それだけでじゅうぶん伝わる。



ベル今月のまだ間に合うレッスン

*自家製レーズン酵母クラス
☆スイートチーズブレッド

甘いチーズケーキのようなパンを作ります♪
パン生地にチーズソースをのせて焼きます。
チーズケーキ好きにはたまりませんね。

●日程
30日(水)18:30~
31日(木)11:00~

●受講料:6000円(ワンディレッスン:6500円)

*ホシノ酵母ブレッドコース
随時入会OK!です。


将来はパンの先生になりたい方にもオススメです。
認定、マスタークラスと進めます。


*ご予約はコチラ*
☆お日にちはカレンダーをご確認下さいませ。
☆カレンダーに予定がないお日にちでも2名以上で開催出来ますので、ご連絡下さいね!
☆現時点の日程ですので、これから希望者により日数は増える予定です!


E-Mail....mail@les-anges-blancs.net
TEL....045-242-4747
メールして2日以上返信がない場合はお電話下さいねっっ♪


ではでは、

教室でお待ちしておりますー!


LOVE ハート




*Les Anges Blancs*
♪天然酵母パンとお菓子.ホリステックフードのお料理教室@横浜♪

ホリスティックフードコンシェルジュ和歌子さんのBlogもどうぞ!!


ペタしてね