おかげさまで... あんさん 術後の経過も順調で
ふたりそろって 本日抜糸終了。 ありがとうございます
が Babyみぃ 診察台に乗る直前 強い痙攣発作を起こし
落ち着くのを待ってからいそいで抜糸 先生の目の前で本当によかった...。
手術直前の血液検査もなにも 全く異常がなく
発作もレスキュー時以来全く起きていなかったので油断していました。
あまりのことに先生と2人で慌てふためいてしまいましたが...
その後 待合でも発作が起き...(>_<)
どうか どうか悪いことではありませんように...
いそいで家に連れ帰ると 安心したように
涙を流しながら
かぁさんの仕事用のイスに登って寝はじめました
ごめんなみぃちゃん こわかったなぁ...もう終わったよ...。もう大丈夫。
ひとり留守番だったライトも みんなの顔を見て嬉しそう。
みんながいるからがんばれる。 よし また今日からがんばれそうじゃ(^-^)
今 我が家のアプローチ入口には まんさくの花が紅白並んで咲いています
<トキワマンサク(黄)ベニバナトキワマンサク(赤)>
ちなみに<まんさくとは >
春の訪れと共に一番に咲くと言われる花
「まず咲く」が東北地方では「まんず咲く」ということで
まんさく(万作,満作)といわれるようになったと言われています。
また、花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとも(^-^)
✿ 花言葉は「幸福の再来」
たくさんの想いを込めて我が子にと植えたこの木も 今年で4年目
これからも ずっと...
~今日も見てくださって 知ってくださってありがとうございます。
皆様 穏やかな休日をお過ごし下さい。~
23日 BABYみぃ 入院当日の朝のこと...
病院に入ったら 見たことのある顔が不満そうに待合にいた
ヤツじゃ
詳細はこちら → ★
全くもって縁起が悪い...
その顔は不満に満ち溢れ 相変わらず犬は吠え続け
まるで周りの人達が悪いかのような眼差しでみんなを睨んどる...
ちょうどその時 先輩ボランティアさんが
車椅子に乗ってやっと歩いてる愛おしい保護犬を連れて入ってきた。
可愛いおとなしい柴のおじいちゃん。
おっと それ見たおばさんの犬は加速をつけて吠え出した もう止まらない!
ふふふこの子に何か言ったら
絶対にゆーちゃる(`・ω・´)
その時 ヤツが立ち上がった
外に... いや違う... なんと受付の中に入っていったぞ(;゚Д゚)!
はぁ なんじゃお前は...。
奥の部屋まで勝手に開けとるぞ(;゚Д゚)!すげぇヤツじゃ 何をするつもりなんだ...
忙しい看護師を呼びつけ なんかゆーとる
(全神経を耳に集中して聞いてみたりなんかした...(^-^))
「なー 血液検査はいくら? えっ2000円(;゚Д゚)!そんなにするのぉー!!!」
あんたたちが勝手にしたんだから そんなに払えんよ!高いがぁ!
診察代は?再診料は?むにゃむにゃむにゃ...???」
どうやら犬が玉ねぎをたべたらしく ぐったりしたから連れてきた...らしい...
最後に「元気になったからもうええわー」
再診料の¥500- だけ払ってブツブツ言いながら風のように去っていった(;゚Д゚)!
あっと言う間の出来事。。。おい こら! 消費税は...
ってそんなことより...。
具合が悪くなったから 診察してもらったんだろ
血液検査して 治療してもらって良くなったんでしょ 注射だって...
元気になったから
「こんなに元気なら来なけりゃよかったわ」(;゚Д゚)!って ちょっとあんた...
おーっかしいんじゃないの
踏み倒して帰ったぞぉ!!!
これはだなぁ 犯罪ってゆーんだよ(`_´)
気のいい先生 何にも言えずで(T ^ T)可哀想に...(T ^ T)
診察中の先生にヤツのことを伝えるように
インターン先生にそっと伝えて家路に着いた
が やはり悪いことはできないもんで...(^-^)
BABYみぃを置いて帰る道中 とある家から出てくるヤツを見てしまった
ははぁん ここがヤツの家かぁ...ふふふ
人にバレてないと思ったら大間違いじゃ...
この地域は友人知人がいっぱいじゃ みんなに ゆーちゃる
変わってる人はたくさんいるけれど...
まぁ。その なんだな... いや
もしかして自分も変わってるっちゃかわってるけどな...(笑)
あったりめぇよぉ ゆり まかしとけヽ(`Д´)ノやっとこさ払ったぜ...。ふぅ
しっかし こんなに最強なヤツは初めて見たぞ(;゚Д゚)!
なぁ みぃちゃん
こらこら...。
病院に入ったら 見たことのある顔が不満そうに待合にいた

詳細はこちら → ★
全くもって縁起が悪い...
その顔は不満に満ち溢れ 相変わらず犬は吠え続け
まるで周りの人達が悪いかのような眼差しでみんなを睨んどる...
ちょうどその時 先輩ボランティアさんが
車椅子に乗ってやっと歩いてる愛おしい保護犬を連れて入ってきた。
可愛いおとなしい柴のおじいちゃん。
おっと それ見たおばさんの犬は加速をつけて吠え出した もう止まらない!
ふふふこの子に何か言ったら
絶対にゆーちゃる(`・ω・´)
その時 ヤツが立ち上がった
外に... いや違う... なんと受付の中に入っていったぞ(;゚Д゚)!
はぁ なんじゃお前は...。
奥の部屋まで勝手に開けとるぞ(;゚Д゚)!すげぇヤツじゃ 何をするつもりなんだ...
忙しい看護師を呼びつけ なんかゆーとる
(全神経を耳に集中して聞いてみたりなんかした...(^-^))
「なー 血液検査はいくら? えっ2000円(;゚Д゚)!そんなにするのぉー!!!」
あんたたちが勝手にしたんだから そんなに払えんよ!高いがぁ!
診察代は?再診料は?むにゃむにゃむにゃ...???」
どうやら犬が玉ねぎをたべたらしく ぐったりしたから連れてきた...らしい...
最後に「元気になったからもうええわー」
再診料の¥500- だけ払ってブツブツ言いながら風のように去っていった(;゚Д゚)!
あっと言う間の出来事。。。おい こら! 消費税は...
ってそんなことより...。
具合が悪くなったから 診察してもらったんだろ
血液検査して 治療してもらって良くなったんでしょ 注射だって...
元気になったから
「こんなに元気なら来なけりゃよかったわ」(;゚Д゚)!って ちょっとあんた...
おーっかしいんじゃないの

踏み倒して帰ったぞぉ!!!
これはだなぁ 犯罪ってゆーんだよ(`_´)
気のいい先生 何にも言えずで(T ^ T)可哀想に...(T ^ T)
診察中の先生にヤツのことを伝えるように
インターン先生にそっと伝えて家路に着いた
が やはり悪いことはできないもんで...(^-^)
BABYみぃを置いて帰る道中 とある家から出てくるヤツを見てしまった
ははぁん ここがヤツの家かぁ...ふふふ
人にバレてないと思ったら大間違いじゃ...
この地域は友人知人がいっぱいじゃ みんなに ゆーちゃる

変わってる人はたくさんいるけれど...
まぁ。その なんだな... いや
もしかして自分も変わってるっちゃかわってるけどな...(笑)
あったりめぇよぉ ゆり まかしとけヽ(`Д´)ノやっとこさ払ったぜ...。ふぅ
しっかし こんなに最強なヤツは初めて見たぞ(;゚Д゚)!
なぁ みぃちゃん
こらこら...。
ありがとうございます
遠くで近くで 知ってくださって...
それだけで 充分ありがたいことなのに...
覚えていてくださって 想ってくださって
本当に本当に みなさんありがとうございます
書いてくださって ありがとうございます
たくさんの綺麗なお花を 本当に本当にありがとうございます
あんずとみぃのお守りまで...
みなさんそれぞれが いろんな想いで
貴重な時間を割いてくださって わざわざ選んでもくださって
ひとことでは伝えきれない...
でも この言葉しか浮かばない...
心からの感謝を込めて
本当に本当にありがとうございます
あんさん 全身数箇所の広範囲な手術も無事終わり(^-^)
今日は どっか悪かったっけ~!で元気いっぱい(^-^)/
みぃ 術後 夜になり呼吸が安定せず ハラハラしましたが
今は食欲も戻り 走り回る~(^-^)
これは 本日の私の...いえいえ 犬ごはんですよ
だしで具だくさんやさいと とり肉を煮込み
生肉をトッピング(炭水化物ゼロ)ゆりさんの大好物メニュー
みんな 完食です(^-^) 感謝
23日は大緊張で迎えましたが...
「願いは叶う 想いは届く」
当日は ゆりもさぞかし忙しかったことでしょう(^-^)
お陰さまで...
本当にありがとうございます 家族みんな元気です
今日も見てくださって 気にかけて下さってありがとうございます
どうか 可愛い子達が一日も早く 今を穏やかに過ごせますように
どうかいつも幸せでありますように... たくさんの想いと願いを込めて...
遠くで近くで 知ってくださって...
それだけで 充分ありがたいことなのに...
覚えていてくださって 想ってくださって
本当に本当に みなさんありがとうございます
書いてくださって ありがとうございます
たくさんの綺麗なお花を 本当に本当にありがとうございます
あんずとみぃのお守りまで...
みなさんそれぞれが いろんな想いで
貴重な時間を割いてくださって わざわざ選んでもくださって
ひとことでは伝えきれない...
でも この言葉しか浮かばない...
心からの感謝を込めて
本当に本当にありがとうございます
あんさん 全身数箇所の広範囲な手術も無事終わり(^-^)
今日は どっか悪かったっけ~!で元気いっぱい(^-^)/
みぃ 術後 夜になり呼吸が安定せず ハラハラしましたが
今は食欲も戻り 走り回る~(^-^)
これは 本日の私の...いえいえ 犬ごはんですよ
だしで具だくさんやさいと とり肉を煮込み
生肉をトッピング(炭水化物ゼロ)ゆりさんの大好物メニュー
みんな 完食です(^-^) 感謝
23日は大緊張で迎えましたが...
「願いは叶う 想いは届く」
当日は ゆりもさぞかし忙しかったことでしょう(^-^)
お陰さまで...
本当にありがとうございます 家族みんな元気です
今日も見てくださって 気にかけて下さってありがとうございます
どうか 可愛い子達が一日も早く 今を穏やかに過ごせますように
どうかいつも幸せでありますように... たくさんの想いと願いを込めて...
ゆりへ

キミの姿を探し求め いつの間にか4つも季節がめぐり
今日で1年 今年もまた桜が咲きましたよ
綺麗だったね
いつもキミが見上げてたやさしい桜は 今年は悲しい桜になっちゃって
今年はどうしても見ることができなかったんだ
毎年 桜を見上げながら 来年もまた必ず一緒に見よう。
って 自然に目標になってたんだよ
キミと一緒に見た桜は たったの3度で終わってしまったけれど
本当に楽しい嬉しい時間だったよね
そう 希望だったね
正直 一緒に3度も見れるなんて 思いもしなかったんだよ
ありがとう キミは本当によくがんばってくれたね
得した気分だ 偉かったよ
最後の日 何にも食べられなくなってたくせに
キミはかぁさんを喜ばそうとしてくれて
朝a/d缶をスプーンですくって口元に持っていくと 2缶もペロッと食べてくれた...
嬉しかったんだよ 本当に... ものすごく嬉しかったんだ
肺の中の水が 呼吸をするたびブクブクいうのが聞こえてた。
苦しかったはずなのに... 息するだけでも苦しいはずなのに...
キミはかぁさんの顔を見ながら 首だって持ち上げて
それはそれは美味しそうに食べてくれたんだ
あなたには参ったよ... あの時あなたはまだまだ生きようとしてたんだ
絶対にあきらめるもんか って聞こえてくるようだったよ
ゆり あなたが最後に見た光景はきっと私の後ろ姿だったね
どんな気持ちで見ていたんだろうか...
お水を持ってくるから待っててね と背を向けた瞬間に...
今思うとね キミらしいっちゃキミらしいんだけど
こっちは ちょっと残念なんだよなぁ
でもね 君の心臓の鼓動が止むまでしっかり抱きしめられて良かった
かぁさん最後に「悔いはない!」って叫んだの 覚えてるかな
これはね 本当でもあり ちょっと嘘でもあるんだな...
ちょっと複雑だからわかんないか...
ゆり
最後まで歩いてくれてありがとう
いっぱい食べてくれてありがとう
いっぱい見つめてくれてありがとう
いっぱい教えてくれてありがとう
いっぱい求めてくれて信じてくれて ありがとう
こんな情けないかぁさんを支えてくれて 本当にありがとう
ゆり
あなたがいたから大切なことがわかりました
あなたが教えてくれたから本当の強さを知りました
あなたがいたからがんばれました
いっぱい困らせてくれて
心配かけてくれてありがとう
何度も泣かせてくれて 本当にありがとう
あなたがいたから 今の私があります
出逢ってくれてありがとう
育てさせてくれて ありがとう
この世で精一杯 生き抜いてくれて
なにより 生まれてきてくれてありがとう
あなたの生き様を間近で見せてもらったことが私の誇りです
あなたという存在に
一緒に歩いた年月に
たくさんの特別な特別な ありがとう
かぁさんより

キミの姿を探し求め いつの間にか4つも季節がめぐり
今日で1年 今年もまた桜が咲きましたよ
綺麗だったね
いつもキミが見上げてたやさしい桜は 今年は悲しい桜になっちゃって
今年はどうしても見ることができなかったんだ
毎年 桜を見上げながら 来年もまた必ず一緒に見よう。
って 自然に目標になってたんだよ
キミと一緒に見た桜は たったの3度で終わってしまったけれど
本当に楽しい嬉しい時間だったよね
そう 希望だったね
正直 一緒に3度も見れるなんて 思いもしなかったんだよ
ありがとう キミは本当によくがんばってくれたね
得した気分だ 偉かったよ
最後の日 何にも食べられなくなってたくせに
キミはかぁさんを喜ばそうとしてくれて
朝a/d缶をスプーンですくって口元に持っていくと 2缶もペロッと食べてくれた...
嬉しかったんだよ 本当に... ものすごく嬉しかったんだ
肺の中の水が 呼吸をするたびブクブクいうのが聞こえてた。
苦しかったはずなのに... 息するだけでも苦しいはずなのに...
キミはかぁさんの顔を見ながら 首だって持ち上げて
それはそれは美味しそうに食べてくれたんだ
あなたには参ったよ... あの時あなたはまだまだ生きようとしてたんだ
絶対にあきらめるもんか って聞こえてくるようだったよ
ゆり あなたが最後に見た光景はきっと私の後ろ姿だったね
どんな気持ちで見ていたんだろうか...
お水を持ってくるから待っててね と背を向けた瞬間に...
今思うとね キミらしいっちゃキミらしいんだけど
こっちは ちょっと残念なんだよなぁ
でもね 君の心臓の鼓動が止むまでしっかり抱きしめられて良かった
かぁさん最後に「悔いはない!」って叫んだの 覚えてるかな
これはね 本当でもあり ちょっと嘘でもあるんだな...
ちょっと複雑だからわかんないか...
ゆり
最後まで歩いてくれてありがとう
いっぱい食べてくれてありがとう
いっぱい見つめてくれてありがとう
いっぱい教えてくれてありがとう
いっぱい求めてくれて信じてくれて ありがとう
こんな情けないかぁさんを支えてくれて 本当にありがとう
ゆり
あなたがいたから大切なことがわかりました
あなたが教えてくれたから本当の強さを知りました
あなたがいたからがんばれました
いっぱい困らせてくれて
心配かけてくれてありがとう
何度も泣かせてくれて 本当にありがとう
あなたがいたから 今の私があります
出逢ってくれてありがとう
育てさせてくれて ありがとう
この世で精一杯 生き抜いてくれて
なにより 生まれてきてくれてありがとう
あなたの生き様を間近で見せてもらったことが私の誇りです
あなたという存在に
一緒に歩いた年月に
たくさんの特別な特別な ありがとう
かぁさんより
先日 あんずを連れて二人だけで旅をしてきた
「ただいま」という声に
「おかえり」 大好きな場所...。
時間がゆっくり流れる場所...
お二人でいつものように優しく笑顔で迎えてくれました
手作りの窯で焼いた 生地から手作りして下さった愛情たっぷりなピザは
いろんな食材がトッピングされていて なんとウドのピザ これも絶品 ↓
身体に優しい自然な そんな食材ばかり...。
ワインを片手にしっとり 夜遅くまで楽しい時間を過ごしました
(ってか ホントはワインにビールにジンにと...
又 少しやりすぎちゃったかなぁ)いかんいかんぞ(;゚Д゚)!
リクエストして 連れて行っていただいた場所では
手作りのこんな子達が お出迎え(^-^)
この場所は 持ち主の方が全ておひとりで自ら造られた空間
下の画像の左側は 名づけて「子供の家」 中を見ると流しがあり蛇口があり
窓があり 棚があり そして電話がありおもちゃまで(^-^)
真ん中は なんと蕎麦打ち処
手作りの窯に 手作りの家 テラス 遊具 小物類 全て(^-^)
遊び心満載な場所 「遊び場...」 素敵すぎて言葉になりません
あんちゃん 嬉しいね... 連れて来てよかった
そしてリビングは大人数が集まってお酒を飲みながら
ジャズを聴く場所
壁にはたくさんの自作の油絵の中に
お孫さんの誕生した時間を指した時計の絵が掲げられてる
水車小屋は 田んぼに水を入れるため
周りの木々の剪定は動物の形に これはカメさん(^-^)おしゃれですね
空気も水も 全てやさしく
まだまだ満開の桜や 色とりどりの可愛いお花達に
身体と心を 全て癒していただきました
本当の人の暮らしとは...
「田舎で暮らす事」の素晴らしさを目の当たりにして
感動の連続の楽しい やさしい旅になりました
粋なおふたりにひたすら感謝です ありがとうございます
だからみなさん心が豊かなんですね 再発見です(^-^)
ふと見ると... ありゃりゃ(笑)
よしもとにスカウトされそーな おっとこまえちゃんが1犬(笑)
ひっかかって動けない~な瞳で静かに時間が過ぎていた~(笑)
全くもってかわえーやつじゃのぉ...。
23日を控えて... お二人のお陰で緊張が和らぎました(^-^)
23日 大切な日... 今からいろんな想いがつのります...。
あと3日 穏やかに優しく迎えたいと想います。
~今日も見てくださって 読んで下さって
そしていつも気にかけて下さって本当に本当にありがとうございます~
JJカルップ
「ただいま」という声に
「おかえり」 大好きな場所...。
時間がゆっくり流れる場所...
お二人でいつものように優しく笑顔で迎えてくれました
手作りの窯で焼いた 生地から手作りして下さった愛情たっぷりなピザは
いろんな食材がトッピングされていて なんとウドのピザ これも絶品 ↓
身体に優しい自然な そんな食材ばかり...。
ワインを片手にしっとり 夜遅くまで楽しい時間を過ごしました
(ってか ホントはワインにビールにジンにと...
又 少しやりすぎちゃったかなぁ)いかんいかんぞ(;゚Д゚)!
リクエストして 連れて行っていただいた場所では
手作りのこんな子達が お出迎え(^-^)
この場所は 持ち主の方が全ておひとりで自ら造られた空間
下の画像の左側は 名づけて「子供の家」 中を見ると流しがあり蛇口があり
窓があり 棚があり そして電話がありおもちゃまで(^-^)
真ん中は なんと蕎麦打ち処
手作りの窯に 手作りの家 テラス 遊具 小物類 全て(^-^)
遊び心満載な場所 「遊び場...」 素敵すぎて言葉になりません
あんちゃん 嬉しいね... 連れて来てよかった
そしてリビングは大人数が集まってお酒を飲みながら
ジャズを聴く場所
壁にはたくさんの自作の油絵の中に
お孫さんの誕生した時間を指した時計の絵が掲げられてる
水車小屋は 田んぼに水を入れるため
周りの木々の剪定は動物の形に これはカメさん(^-^)おしゃれですね
空気も水も 全てやさしく
まだまだ満開の桜や 色とりどりの可愛いお花達に
身体と心を 全て癒していただきました
本当の人の暮らしとは...
「田舎で暮らす事」の素晴らしさを目の当たりにして
感動の連続の楽しい やさしい旅になりました
粋なおふたりにひたすら感謝です ありがとうございます
だからみなさん心が豊かなんですね 再発見です(^-^)
ふと見ると... ありゃりゃ(笑)
よしもとにスカウトされそーな おっとこまえちゃんが1犬(笑)
ひっかかって動けない~な瞳で静かに時間が過ぎていた~(笑)
全くもってかわえーやつじゃのぉ...。
23日を控えて... お二人のお陰で緊張が和らぎました(^-^)
23日 大切な日... 今からいろんな想いがつのります...。
あと3日 穏やかに優しく迎えたいと想います。
~今日も見てくださって 読んで下さって
そしていつも気にかけて下さって本当に本当にありがとうございます~
JJカルップ
こういったことが現実として日々 繰り返されています
どうか どうか知ってください。
<転載>マコリンさんより
現在 収容センター保健所の迷い子欄は収容犬でいっぱいです。
保護団体の代表さんは「収容欄を見るのが怖い」とおっしゃってました
この時期、更に増える産まれたばかりの仔犬や子猫達
子供達は引きとられる可能性はあっても
親犬のほとんどは処分される
一生懸命子育てする母親たち 仔犬も引き取り手がいなければ
処分になるのです
外飼いで避妊もせず安易に犬猫を飼う人々がいます
子供が生まれて困るなら何故、避妊をしないのでしょうか
番犬として外飼いをし避妊もせずにいれば妊娠してしまうこと
そんな当たり前なことが何故わからないのでしょうか
たった一度、病院に連れていくだけそんなことすらできない
そして子供が生まれたらゴミのように捨てる
小さな命がいっぱい闇に放り投げられることを
なんとも思わないのでしょうか
それとも 保健所に持ち込めば 誰かが引き取ってくれると
思うのでしょうか
人間と同じ 母犬だって苦痛に耐え産むのです
私達にだって救えない命がいっぱいあることを
わかってください
どうか どうか知ってください。
<転載>マコリンさんより
現在 収容センター保健所の迷い子欄は収容犬でいっぱいです。
保護団体の代表さんは「収容欄を見るのが怖い」とおっしゃってました
この時期、更に増える産まれたばかりの仔犬や子猫達
子供達は引きとられる可能性はあっても
親犬のほとんどは処分される
一生懸命子育てする母親たち 仔犬も引き取り手がいなければ
処分になるのです
外飼いで避妊もせず安易に犬猫を飼う人々がいます
子供が生まれて困るなら何故、避妊をしないのでしょうか
番犬として外飼いをし避妊もせずにいれば妊娠してしまうこと
そんな当たり前なことが何故わからないのでしょうか
たった一度、病院に連れていくだけそんなことすらできない
そして子供が生まれたらゴミのように捨てる
小さな命がいっぱい闇に放り投げられることを
なんとも思わないのでしょうか
それとも 保健所に持ち込めば 誰かが引き取ってくれると
思うのでしょうか
人間と同じ 母犬だって苦痛に耐え産むのです
私達にだって救えない命がいっぱいあることを
わかってください
今日は頂き物のたけのこで鶏肉と煮込んで甘辛煮
我が家の鶏肉はもっぱら親鳥使用
今年 初物のご馳走で大地の恵みを美味しくいただきました
みぃちゃん...手術当日なぜか発情してしまい(/ω\*)
1週間延期
(なにやら持続性発情なのでホルモン値ピーク時に手術する場合
いきなりゼロにするにはリスクが大きいらしく...。
念の為にホルモン数値が下がった時点での手術)との事 ...。
なるほどなぁ... Dr.Xらしいや...。ありがたい
はぁ 助かった...
来週はとうとうあんずの手術も待っている...
2匹共 重なっちゃったね...
3軒の医者を訪ね 今できる最善の手法を考え
なかなか決断ができず ずるずる延びていたのだけれど...
苦渋の決断をしたあとも やっぱり少しこわい
どうしても こわい...
少し大掛かりな手術になりそうで...
いろんなことが蘇ってくる
何度経験しても こればかりは慣れそうもない
飼い主としての決断が全てなのだから
あんず 少しでも長く生きて欲しい
あんず 少しでも長く側にいてほしい
あんず 君はたくさんの人を勇気づけてくれたんだよ
やっとこれから 自由な犬生を手に入れたんだよ
いっぱい働いたね 健康になろう あんず
来週の23日は 早いものでゆりの1周忌
不思議なことに 全て重なっちゃったね...
こんなことになろうとは夢にも思わなかったけれど
あんちゃん ゆりはね 何でもおかぁさんの願いを叶えてくれた子なんだ
かぁさん絶対大丈夫! 大丈夫 大丈夫!
って今でも聞こえるようだよ...。
ゆりさん 頼んだよ 妹を 頼んだよ
ゆり...
我が家の鶏肉はもっぱら親鳥使用
今年 初物のご馳走で大地の恵みを美味しくいただきました
みぃちゃん...手術当日なぜか発情してしまい(/ω\*)
1週間延期
(なにやら持続性発情なのでホルモン値ピーク時に手術する場合
いきなりゼロにするにはリスクが大きいらしく...。
念の為にホルモン数値が下がった時点での手術)との事 ...。
なるほどなぁ... Dr.Xらしいや...。ありがたい
はぁ 助かった...
来週はとうとうあんずの手術も待っている...
2匹共 重なっちゃったね...
3軒の医者を訪ね 今できる最善の手法を考え
なかなか決断ができず ずるずる延びていたのだけれど...
苦渋の決断をしたあとも やっぱり少しこわい
どうしても こわい...
少し大掛かりな手術になりそうで...
いろんなことが蘇ってくる
何度経験しても こればかりは慣れそうもない
飼い主としての決断が全てなのだから
あんず 少しでも長く生きて欲しい
あんず 少しでも長く側にいてほしい
あんず 君はたくさんの人を勇気づけてくれたんだよ
やっとこれから 自由な犬生を手に入れたんだよ
いっぱい働いたね 健康になろう あんず
来週の23日は 早いものでゆりの1周忌
不思議なことに 全て重なっちゃったね...
こんなことになろうとは夢にも思わなかったけれど
あんちゃん ゆりはね 何でもおかぁさんの願いを叶えてくれた子なんだ
かぁさん絶対大丈夫! 大丈夫 大丈夫!
って今でも聞こえるようだよ...。
ゆりさん 頼んだよ 妹を 頼んだよ
ゆり...
昨日は久々にあったまにきた(`・ω・´)
なんのこたぁ~ない いつもの穏やか~な一日が台無しじゃ(怒)
返してくれ~!
とまぁ こんな気持ちと言いましょうか...
朝散歩(までは良かった)
残り少ない桜の下を歩きながら 携帯でパシャ
見慣れた
いつもの風景 ...おい。
冷汗...。 こら...。
引っ張り~の お預かりワンも
あんず師匠のボールさばきに魅せられ かなりの腕前
とびっきり賢いぞ~!な柴犬ちゃんは
何でもすぐに吸収してしまい躾もNo problem(^-^)
とまぁ ここまでは良かった...。
午後散歩...。
夕方 自宅近くの散歩コース
ゆりさんを抱いてよく連れてきたなぁ...な 今が満開のしだれ桜
桜の木の下で
何故か桜が全く写ってないが...(笑)
ライトと(なんかの)記念に1枚
あんも(なんかの)記念にパシャ(^-^)
暫くこの場所に座りこんで 子供と二人で懐かし話をしてたんだなぁ
その時 後ろから
「あんた達 早よ行って!
うちの子が吠えるから早よあっちに行って!」
注意:ちなみにここは広い駐車場...。居たのはほんの5~6分...
最初は意味が分からず... 「はぁ???」
見るとおばさん 恐い形相で思いっきりこっちを睨んどる(`・ω・´)
「うちの子は小さいから吠えるんよ!恐がるじゃろ!
そっちは大きいんだから早よ右でも左でもいいから
早く曲がってどっか行って!」
そっか 目の前から消えろ!と言ってるらしい...。
注意:何度も言うが ここは広~い駐車場...。
避けようと思えば どこにだって行けるはずじゃ...。
ええっと私に言ってますか? あんたは私を睨んでるんですか???
ようやく理解ができたぞ...。
以下省略...。(このあとはきっと皆様のご想像どおりでございます 苦笑)
このおばさん 知っとるぞ 知っとる!
何回も会ったことがある 会うたびにすれ違いざまに睨んでいく
あいつじゃ!
いつも自転車に犬乗せて 歩道をチリンチリン鳴らして
歩行者をどかせながら あたしの道なのよおばさんじゃ!
よぉーく吠える飼い主に...
ちっちゃいマルチーズもずっと吠えてる
吠えたら飼い主が抱いて 一緒に睨んでる...。
バカタレ 抱くから余計吠えるんじゃ!
やはり 社会の中で人と楽しく共生していく為には
いくら小さいからといって 最低限の躾はしなければなりません
吠えた時には抱き上げたり撫でながらなだめたり
そういった事をするのではなく
ましてや 相手を非難するのではなく
その場で 叱って教えなければなりません
自分の犬が吠えていても
堂々と「我が家は犬は犬らしく...」と言い切った飼い主もいましたが(冷汗)
あんたはええけど こっちは迷惑なんじゃ!!!
と思ってる方も多いのでは...
自分は...ではなく 相手は...と考えられるようになれば
もめ事って なくなるのになぁ
わっかんないなぁ...。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
Baby-mie 今日避妊手術
がんばるぜぃ...。
なんのこたぁ~ない いつもの穏やか~な一日が台無しじゃ(怒)
返してくれ~!
とまぁ こんな気持ちと言いましょうか...
朝散歩(までは良かった)
残り少ない桜の下を歩きながら 携帯でパシャ

見慣れた
いつもの風景 ...おい。
冷汗...。 こら...。
引っ張り~の お預かりワンも
あんず師匠のボールさばきに魅せられ かなりの腕前
とびっきり賢いぞ~!な柴犬ちゃんは
何でもすぐに吸収してしまい躾もNo problem(^-^)
とまぁ ここまでは良かった...。
午後散歩...。
夕方 自宅近くの散歩コース
ゆりさんを抱いてよく連れてきたなぁ...な 今が満開のしだれ桜

桜の木の下で
何故か桜が全く写ってないが...(笑)
ライトと(なんかの)記念に1枚
あんも(なんかの)記念にパシャ(^-^)
暫くこの場所に座りこんで 子供と二人で懐かし話をしてたんだなぁ
その時 後ろから
「あんた達 早よ行って!
うちの子が吠えるから早よあっちに行って!」
注意:ちなみにここは広い駐車場...。居たのはほんの5~6分...
最初は意味が分からず... 「はぁ???」
見るとおばさん 恐い形相で思いっきりこっちを睨んどる(`・ω・´)
「うちの子は小さいから吠えるんよ!恐がるじゃろ!
そっちは大きいんだから早よ右でも左でもいいから
早く曲がってどっか行って!」
そっか 目の前から消えろ!と言ってるらしい...。
注意:何度も言うが ここは広~い駐車場...。
避けようと思えば どこにだって行けるはずじゃ...。
ええっと私に言ってますか? あんたは私を睨んでるんですか???
ようやく理解ができたぞ...。

以下省略...。(このあとはきっと皆様のご想像どおりでございます 苦笑)
このおばさん 知っとるぞ 知っとる!
何回も会ったことがある 会うたびにすれ違いざまに睨んでいく
あいつじゃ!
いつも自転車に犬乗せて 歩道をチリンチリン鳴らして
歩行者をどかせながら あたしの道なのよおばさんじゃ!
よぉーく吠える飼い主に...
ちっちゃいマルチーズもずっと吠えてる
吠えたら飼い主が抱いて 一緒に睨んでる...。
バカタレ 抱くから余計吠えるんじゃ!
やはり 社会の中で人と楽しく共生していく為には
いくら小さいからといって 最低限の躾はしなければなりません
吠えた時には抱き上げたり撫でながらなだめたり
そういった事をするのではなく
ましてや 相手を非難するのではなく
その場で 叱って教えなければなりません
自分の犬が吠えていても
堂々と「我が家は犬は犬らしく...」と言い切った飼い主もいましたが(冷汗)
あんたはええけど こっちは迷惑なんじゃ!!!
と思ってる方も多いのでは...
自分は...ではなく 相手は...と考えられるようになれば
もめ事って なくなるのになぁ
わっかんないなぁ...。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
Baby-mie 今日避妊手術
がんばるぜぃ...。
<別れ>
去年 友人に頂いた可憐なラナンキュラス
(昨日の画像)
今年も優雅に咲いてくれました(今日の画像)
こんなことが...本当に嬉しいんですよ
4月10日 この日は毎年 いろんな想いを馳せながら
家族だけでひっそりと過ごすようにしています
出会いと別れの季節に咲く桜
春の訪れとともに咲き その散り際は潔く切なくて儚い...
そして切ないながらも 美しく気高い花...
日本人にとって そんな切なくて愛おしい花なのではないでしょうか
そして葉桜になって新緑が美しく輝く頃には
次への希望と夢を与えてくれ 心を支えてくれる力強さを持つ花
そんな花が咲く頃に
小さな身体で ひとりぼっちで苦しみながら逝かせてしまったんだね...
ラムセス
可愛い小さな姿しか想い出せないけれど...
あなたには 謝ることしかできなくてね
あんな医者だとは想いもしなくってね...かぁさんの不勉強だったんだよ
3日間 あなたの苦しんでもがいて叫び続ける姿を思い出すと今でも悔しくてね...
「無念」 そう そんな気持ちなんだ
ごめんなぁ ラム 本当にごめんな...
小さい身体で 本当によく頑張ったなぁ ラムセス
いっぱい 教えてくれて...かぁさんの今を... ありがとなぁ...
<出逢い>
たった4ヶ月の赤ちゃんが
初めて見る場所で まるでずっと前から知っていたかのように
スロープを回り込んで さっさと部屋に入っていったね
そしていつもの定位置で微笑みながら
部屋から外のみんなを眺めていたね
驚いたってもんじゃないよ(;゚Д゚)!
おかえり プチとまと(^-^)
ビオラも
オリーブも
我が家にようこそ 「おかえり」
去年 友人に頂いた可憐なラナンキュラス
(昨日の画像)
今年も優雅に咲いてくれました(今日の画像)
こんなことが...本当に嬉しいんですよ
4月10日 この日は毎年 いろんな想いを馳せながら
家族だけでひっそりと過ごすようにしています
出会いと別れの季節に咲く桜
春の訪れとともに咲き その散り際は潔く切なくて儚い...
そして切ないながらも 美しく気高い花...
日本人にとって そんな切なくて愛おしい花なのではないでしょうか
そして葉桜になって新緑が美しく輝く頃には
次への希望と夢を与えてくれ 心を支えてくれる力強さを持つ花
そんな花が咲く頃に
小さな身体で ひとりぼっちで苦しみながら逝かせてしまったんだね...
ラムセス
可愛い小さな姿しか想い出せないけれど...
あなたには 謝ることしかできなくてね
あんな医者だとは想いもしなくってね...かぁさんの不勉強だったんだよ
3日間 あなたの苦しんでもがいて叫び続ける姿を思い出すと今でも悔しくてね...
「無念」 そう そんな気持ちなんだ
ごめんなぁ ラム 本当にごめんな...
小さい身体で 本当によく頑張ったなぁ ラムセス
いっぱい 教えてくれて...かぁさんの今を... ありがとなぁ...
<出逢い>
たった4ヶ月の赤ちゃんが
初めて見る場所で まるでずっと前から知っていたかのように
スロープを回り込んで さっさと部屋に入っていったね
そしていつもの定位置で微笑みながら
部屋から外のみんなを眺めていたね
驚いたってもんじゃないよ(;゚Д゚)!
おかえり プチとまと(^-^)
ビオラも
オリーブも
我が家にようこそ 「おかえり」