カルップの☆peekaboo☆ -16ページ目

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

 

1月11日 もうあんまり嬉しくもないかも~の誕生日

遅く帰ると、外の寒さとは裏腹に心が芯からあったかい

娘たちからの心を込めたサプライズが待っていました

 

 

やっぱり嬉しい 何より嬉しい

 

 

こんなことが出来るようになったんだ...

 

 

その気持ちが何よりうれしい

 

 

毎日忙しく走り回って あまり家にいられない母を想い

相談し合って作ったんだろうなぁ

 

 

外がどんなに寒くったって

 

 

あなたたちがいるからいつもあったかいんだよ

 

 

なんと父さんも参戦♪ 

黄色が好きと知ってか知らずか(笑)

素敵な大きな大きな黄色のお花が一緒に帰りを待っていてくれました

ありがとうございます

 

 

母がいない間に準備万端 全て手作り

「あ~ これからは楽が出来るぞ~」って口では言うけれど

本当は嬉しくて食べるのがもったいないくらいなんだよ

 

あなたたちが小さなころから残してきたものは

今でも全て大切に保管しているのだけれど

せっかくだからこれも...  残しておきたいなぁ  な~んてね

いつも思ってるけど 

生まれてきてくれて本当にありがとう  

 

寒波がやってきます どうぞみなさま温かくしてお過ごしくださいね

今日も見てくださって本当にありがとうございます

 

 

3日前から夜中もずっと身体を掻いているゆうちゃん

今朝見ると胸のあたりが真っ赤Σ(゚Д゚) 掻きすぎて毛が薄くなってるし... 困ったぞ

家で洗ってやる時間がなかなか取れずで

さっそく無理を言っていつもお世話になってるサロンにお願いしましたよ

いつもサポートありがとうございます

ドッグビューティーサロン セイ

<体に優しいフード、シャンプーなど 全てオーガニックにこだわっていらっしゃいます>

 

どこに行ってもおとなしいゆうちゃん

 

 

わたくし お迎えが少し早めになってしまい...(゚ー゚;

ゆうちゃん かぁちゃんが気になってしょうがない

 

 

ゆうちゃん ソワソワ~(*´艸`*)

しばらくはシャンプーに通わなくっちゃね ゆうちゃん

 

 

付き添いのアリィさん

爪切りだけ... (//・_・//)プププッ

 

 

こっけいな動きに笑いが起こり~(笑)

ホントにええ味出してくれるんですよ~

 

 

アリィさん 何 笑ってるの?... と申しております(笑)

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

※人と犬が幸せに共生する為のお手伝いを始めます

 

2月よりしつけ教室を行います

日時 : 2月4日(土)13時~15時 (参加費用1名様 2000円+犬1頭) 

雨天の場合室内となります

※ 手ぶらで来られても構いません(^^)AWAの保護犬たちがお待ちしております

   またご家族様はギャラリーとしてしっかりご覧くださいね 

場所 : 総社市金井戸336-1  AWA譲渡会場内ドッグラン P完備

定員 : 10名 (あまり多く集まると、自然におしゃべりが始まります 

        せっかくの機会に楽しくしっかり学んでいただきたく定員を設けさせていただきます) 

       ※ 1/12現在 残りあとわずかとなっております お早めにお申し込みくださいね 


 

暖かかったお正月も終わり明日からはまた寒さが戻りそうですね

正月の1月1日(元旦)から明日、1月7日までを松の内
この日に注連飾り(しめかざり)や門松を取りはずします

 (注:関西では1月15日までを「松の内」と呼ぶ所もあるそうですね)
 

みなさまもしっかり暖かくしてお過ごしくださいね

今日も見てくださって 本当にありがとうございます

 

 

大好きなものに囲まれて束の間の休息

頭を空っぽにする大切な時

このささやかな時間があるからこそがんばれるんですね

 

 

大好きなものといえば... この子たちとの時間

2か所にたくさんの犬ねこ達がいるので

1匹1匹に向き合える時間がどうしても限られてくるのだけれど...

その中でもその子その子に精一杯向き合うようにしています四つ葉

 

アリィ 1歳になったばかりにもかかわらず

本当に聞き分けがよく落ち着いていて毎日驚くことばかり

こんな楽な子育ては初めてですきらきら

ピットブルはあまり吠えないと聞きますが本当に全く吠えません

この犬種の扱いやすさを改めて思い知らされ本当に可愛いくてたまらない♪

 

 

岡山駅からほど近い我が家の近隣では 現在 空き巣が多く発生中

先日も警察が来て とうとう斜め前のアパートにも入ったらしく

重々気をつけるようにとの話を聞いてびっくりしたばかり  

 

なのですが

一昨日の明け方 リビングで寝ていたアリィの尋常ではない程の吠える声で目が覚めた

寝室から這うようにリビングに行くと窓の外に向かってアリィが吠えている

ただ事ではないことが理解できて

思いきってカーテンを開け窓を開けアリィと一緒に外に出てみた

 

アリィが裏門の所で匂いを嗅いで微動だに動かない

やっぱりか... 理解出来た途端 急に怖くなって急いで中に入れた

きっとこの子の吠える声で驚いて逃げたんだろう...

 

アリィの吠える声を初めて聞いた

寝室にリビングにと あらゆる部屋に常に大きな犬がウロウロしている我が家(笑)

吠えた声も大きな犬だと相手もわかるだろうし(笑)さぞ怖かっただろうな...(笑)

いざという時はきちんと吠えて守ってくれたアリィ

 

 

後姿が本当に頼もしいキラキラ

 

ちなみに アリィのただごとではない声に他の子たちも反応し

ライトやあんず ゆうちゃんまでも唸ってくれていた... 可愛いたらこ

あぁ 大きな犬がたくさんいて 本当に良かったなぁ 感謝あしあと

 

 

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

お正月とは 家にその年の豊穣を司る歳神様(としがみさま)をお迎えする行事

門松やしめ飾り鏡餅を飾って歓迎するのですね

日本人の根底に流れる独自の価値観や

決して他の国には持ちえないだろう美徳が

古来から脈々と伝わっているんですね

 

我が家も娘たちがいるので 母が手本を見せておかなければ

将来、出来る子にはならないだろうと

少しだけ力を入れて精一杯伝えるように育ててきたつもりですが

どうでしょうか(笑)

 

自然災害大国と言われる日本に住み

台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火など

他国に比べ圧倒的に経験してきてしまったこの国の人々は

道義心や責任感が強いという道徳観と 

そしてなにより崇高な忍耐力を世界中の人々が目にすることとなりました

 

2017は 

美しい四季を持つこの国の人々が、自然の豊かさを実感し

平穏に包まれた1年になりますようにと 心から願います

 

 

 

桜ははかなく散ってもいつまでも生き続ける...

 

今 無性に ゆり あなたに会いたい...

http://ameblo.jp/lab-dog/entry-11430732192.html

 

 

 

ゆりさん あなたにもたくさんのことを教わりました

いっぱい二人で闘ったね

それが今の糧になっているんだよ

 

何があってもまっすぐだったゆりさん

あなたの代わりに あなたに教わった通りに生きているつもりなんだけど

どうだろう まだまだかな(苦笑)

 

未だにこの時期になると

何とも言えない 耐えられない衝動に駆られてしまう

ゴールってないんだね

 

 

母さんがんばってるつもりなんだ...

ちゃんと見てくれてるかなぁ

 

今 またあなたに力を貸してほしいことがあるんだ

 

病気の子 飢えに苦しむ子 お家がない子 帰りたくても帰れない子たち

そして 同じ空の下で起こってる

人の手によって苦しませてしまってるたくさんの子たちが

一日も早く苦しみから解き放たれますようにと

そんな平穏な世の中になりますようにと

一緒に見守ってほしいんだ...

まだまだ一緒にいてほしい

 

 

精神性だけが心に本当の平穏をもたらすんだね

全てあなたから学んだこと

 

ゆりちゃん ゆりちゃん 

いつまでも あなたを心から深く愛しています

 

 

年の瀬もいよいよ押し迫り 寒さも一段と厳しくなってきました

 

先日の大火災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに

 被災地の一日も早い復旧、復興を切にお祈り申し上げます

 

そして I wish you a merry Christmas

 

 

日テレ近く

ロイヤルパークホテル ザ 汐留から見下ろすイルミネーション

とても懐かしい場所 なぜか落ち着く光

 

 

今年も一年無事に終えることが出来そうです

そんなあたりまえじゃない今に感謝

 

 

健康で仕事が出来ることに感謝

家族に そしてたくさんの優しいご縁に心から感謝いたします

 

 

God bless you!

素敵なクリスマスをお過ごしください

 

 

 

毎日 あわただしい中にも

自分をリセットする時間だけは必ず作るようにしています

 

何にも考えず大好きな街並みを歩く

途中、古民家のカフェに入り もの思いにふける贅沢な時間

 

 

昨夜 娘の友人が自分で命を絶ってしまった

よく我が家に泊りに来ていた彼女

まだまだ若い彼女にはきっと素晴らしい未来が待っていただろうにと

残念で残念でたまらない... 

 

私にも何か出来たんじゃないかって今でも考えている...

いくら考えても もう決して応えてくれない命に

バカヤロウ...と呟く

今日はちょっとだけ 身体に堪えた...

 

 

もう悩みはなくなったかな

もう辛くないかな  寂しかったんだね...

今はただただあなたのご冥福だけを祈ってるから...

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

それでも

 

❀ 12月18日(日)10:00~12:00 犬ねこ譲渡会を行います  
 
ボランティア一同 たくさんのご来場心よりお待ちしております

 

場所 : 総社市AWA譲渡会場   雨天決行
岡山県総社市金井戸336-1その一帯
(譲渡会場は室内及びドッグラン使用予定)

◎ 尚、雨天の場合室内のみの開場となります


 

今日も一日無事に終えました

あたりまえじゃない今日に感謝 心からありがとうございます

 

 

ゆうちゃん 6月を最後に腹水を抜いてからもうすぐ半年

 

 

おかげさまで今は抜かずに過ごせていますもみじ

 

 

去年の5月 ゆうちゃん急変 から

 

一日一日を

 

どんな気持ちで過ごしてきたか...

 

どんなに大切に過ごしてきたか...

 

奇跡としか言い表せない

 

口では言い表せないたくさんの感謝の気持ち

 

心を寄せてくださったみなさまに あらためて感謝申し上げます

 

 

おかげさまで

 

今では我が家で一番元気キラキラ

 

感情豊かに走り回り 可愛いしぐさがいっぱい ➡  ど根性ゆうちゃん 

 

 

今年も無事 終えることが出来そうです

 

ありがとう ありがとう 本当にありがとうございました

 

生きることが絶対に不可能だと言われた奇跡の子

 

 

たくさんの元気をいただいたみなさまに心から感謝です

 

 

夕焼けのあくる日は晴れ

 

太陽の光が残照として残るため 空が青がかった黒になり

赤く色づく... 

 

 

 

白から青へ変化するグラデーションの空 柔らかそうな薄雲が流れて行く

 

漂う空気感や情景が巧みに切り取られ詰め込まれる
 

 

風流な中にも

 

慌ただしく暮れていく空に 切なさや儚さも感じてしまう今日この頃

 

 

それはまるで和に通ずる芸術作品のよう

 

秋から冬にかけてのこの季節だけのご褒美

 

 

 

ピンと乾燥した空だからこそ美しく見える空 

 

太陽からのなないろの光が降り注ぐ凛とした空 雲 星

 

1年の中でも冬の空は美しい

 

少しだけ立ち止まって 今の季節の空をゆっくり見上げてみませんか

 

 

 

歴の上で明日は大雪(たいせつ)

山岳だけでなく、平野にも降雪のある時節ということから大雪(たいせつ)と言われます

風花(かざはな)が舞う頃 本格的に冬に突入です

 

今日も見てくださって本当にありがとうございます

 

 

日々 いろんなことがありますね

 

昨日は ナント車が盗まれてしまいあせる

1日経って 今朝警察から送られた画像...

 

 

昨夜 夜中に車を見つけた警察と犯人が激しいカーチェイス 

逃げた車は思いっきり山の斜面に激突し犯人は逃げてしまったあせる

 

廃車でしょうね...汗

 

 

子供たちが幼いころから保育園の送り迎え

たくさんの子供たちとの想い出の詰まった車

 

今は至る所にカメラがあるので犯人も近日中には捕まるでしょうが...

犯人も身体は大丈夫なんでしょうか...。

 

あーあ...。