一年中足が冷えてませんか? 外反母趾・タコ・巻き爪…お悩み | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

【中野・新宿】外反母趾・タコ・巻き爪…から
靴が合わないまでお悩み足をレスキュー!

フットケア&ボディケア「la-porte」の井出淳子です。

 

手足の冷えは女性特有と思いちですが

そうでもないですね。

 

昨日の男性のお客様は

一年中、足が冷えてい辛い!といっていました。

 

まだ若いのに…

 

===================

一年中足が冷えてませんか?

===================

 

 

男性でも冷えている人は多いです。

でも、結構自分では気が付いていなかったり。

 

 

何で足が冷えてしまうの?と不思議ですよね。

 

そこにはあるものが「足りてない」のかもしれません。

 

 

 

ずっと座りっ放しで動かないなんて状態だと

やっぱり足への血流は悪くなります。

 

足を動かすことが一番なのですが…

 

 

仕事していたらそんな事はムリ〜!って方もいますよね。

 

厚手の靴下をはいても

カイロをはっても

自力で血流を回していかないと冷えは取れないです。

 

 

夜中、起きてトイレに行っただけで

足が冷えちゃって眠れなくなる…なんてお客様もいました。

 

 

では、何が血を回すのに足りていないのか。

 

 

それはビタミンEです!

 

 

ビタミンEは末梢血管を開く作用があります。

 

抹消血管がギュッと縮んでいたら

どうしても血流は悪くなります。

 

グルグル回すためにはビタミンE!

 

 

ナッツ類や植物油、魚、かぼちゃにたくさん含まれています。

 

 

アーモンドを10粒食べれば約4mgほどとれます。

 

調理に使う油にも含まれます。

 

何に多く入っているか確認しておくのもいいですね。

 

 

 

私は魚がおススメです。

 

DHA、EPAが一緒に摂れて、これまた血流を良くしてくれます。

 

 

 

 

手っ取り早いのはサプリメントですけどね。

(信頼できるメーカーのものを選んで下さい。)

 

 

足を外から温めるには限界があります。

 

 

中から熱が出るような栄養素を摂って

血流を取り戻していく方が良くありませんか?

 

(流れが悪いと冷えだけでなく様々問題が…)

 

 

付け加えるなら、靴でしょうか。

ピッタリした靴で歩くと違ってきますよ。

 

どうしてかは、また次回に。

 

 

 

外反母趾、タコ、魚の目から足裏の痛み

足、靴、歩き事、自分じゃよく分からい…自分の足ってどうなのかしら…?と思ったら

 

12月も足のお悩み相談会を募集します。

 

人生で一度、真剣に自分の足に向き合ってみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足の痛み…

靴や歩きの問題から体質改善まで

悩んでいるならご相談ください。

 

 

12月の足のお悩み相談会を募集開始しました。

 

 

 

 

  • 足のトラブルが治まらない
  • 何が原因なのか解らない
  • 選んでも選んでも、靴選びに失敗する
  • これから先、自分の足ってどうなっていくのか不安

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足裏の痛み…から靴のトラブル

歩行の問題そして、体重のコントロール、体質改善まで

 

 

そんなお悩みの方に

 

外反母趾・タコ・足の痛み…

トラブル足からサヨナラする

足のお悩み相談会!

 

日程:12月19日(水)

   12月22日(日)

 

時間:11:00〜13:00

   

場所: 渋谷 もしくは恵比寿

    

人数:各4人

 

料金:¥3,000-(税込み)

 

詳しくはこちらから

 

 

 

日程が合わないという方は

個別のカウンセリングも受けております

 

詳しくはこちらへ

 

 

 

 (足のお悩相談会)