足に良い靴ってどんな靴? 足のトラブルを靴からストップ 外反母趾・タコ・巻き爪…お悩み足相談 | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

【中野・新宿】外反母趾・タコ・巻き爪…から
靴が合わないまでお悩み足をレスキュー!

フットケア&ボディケア「la-porte」の井出淳子です。

 

 

===================

足に良い靴ってどんな靴?

足のトラブルを靴からストップ

===================

 

 

今日履いている靴、

どんな理由でその靴を選びましたか?

 

 

カウンセリングやグループコンサルで

いつもこの質問をします。

 

足に合っていたから

履きやすかったから

店員さんに勧められて…

 

だいたい、そんなお答えが返ってきます。

 

 

あなたはどうですか?

 

今履いている、もしくは玄関にある靴を

選んだ理由は何しょう。

 

 

でも…

 

その靴のどこが足に合っているのか?

 

どうして履きやすいのか?

 

何で店員さんはその靴を勧めたのか?

 

 

そういった質問になると、ほとんどの人が解りません。

 

 

足に良い靴を選ぶには

この明確な理由が絶対に必要です。

 

 

なんとなく…足に合うような気がして…

 

店員さんに勧められて…

 

 

それでは足のトラブルを起こさない

良い靴選びが出来ているとは、残念ながら言えません。

 

 

 

昨日ですが、良さげな靴があったので試し履きしました。

 

こういうの欲しかったんですよ。

マジックテープで留めるこんなの(^^)

 

色も素材も可愛い♡

 

 

 

 

でも、結局は買いませんでした。

 

 

何故かというと、靴の踵部分が少し柔かったから。

 

 

選ぶ理由は、選ばない理由に繋がります。

 

 

 

良い靴を選ぶためのポイントは沢山ありますが

カカトの部分はとても重要です。

 

 

スニーカーでもパンプスでも、ローファーでもどんな靴でも

 

踵部分の作りがしっかりしている事が靴選びの第一条件です。

 

 

 

 

 

普段、お客様にも靴の踵は大事!!と言っています。

 

やっぱり踵の造りが柔い靴は選べません。

 

 

 

その他、足に良い靴選びにはポイントが沢山あります。

 

まずは踵部分の造りがどうなっているかを

確認してみて下さい。

 

 

靴から足のトラブルをストップです!

 

 

もちろん、靴だけが足の問題を引き起こす

わけではありません。

 

自分の足のことをしっかり知っていきませんか。

 

 

外反母趾、タコ、魚の目から足裏の痛み

足、靴、歩き事、自分じゃよく分からい…自分の足ってどうなのかしら…?と思ったら

 

12月も足のお悩み相談会を募集します。

 

人生で一度、真剣に自分の足に向き合ってみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足の痛み…

靴や歩きの問題から体質改善まで

悩んでいるならご相談ください。

 

 

12月の足のお悩み相談会を募集開始しました。

 

 

 

 

  • 足のトラブルが治まらない
  • 何が原因なのか解らない
  • 選んでも選んでも、靴選びに失敗する
  • これから先、自分の足ってどうなっていくのか不安

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足裏の痛み…から靴のトラブル

歩行の問題そして、体重のコントロール、体質改善まで

 

 

そんなお悩みの方に

 

外反母趾・タコ・足の痛み…

トラブル足からサヨナラする

足のお悩み相談会!

 

日程:12月19日(水)

   12月22日(日)

 

時間:11:00〜13:00

   

場所: 渋谷 もしくは恵比寿

    

人数:各4人

 

料金:¥3,000-(税込み)

 

詳しくはこちらから

 

 

 

日程が合わないという方は

個別のカウンセリングも受けております

 

詳しくはこちらへ

 

 

 

 (足のお悩相談会)