二日目の朝、4時半に起きて、

ホテルを出発!!

 

朝早く向かったのは、

東大門靴卸市場キラキラ

 

コネストの紹介ページと地図はこちら

 

韓国の市場なので、

日予備は休みだし、

土曜日の朝は、

7時に、すでに閉まってるお店が多いらしいので、

早起きして行きましたルンルン

 

名前の通り、

靴の卸売市場なので、

一般的に知らている、

東大門のチーム204よりも安いし、

明洞、南大門、GOTOMALLに売ってないような、

可愛いデザインの靴がありますハート

 

3月の、

親戚旅行の時にも行きたかったんだけど、

韓国初めての人と、子どもたちが多い中、

yukie一人だけ別行動が多いのは、

アカンよな~ギザギザ

と思って、やめたので、

久しぶりの靴卸市場ですラブラブ

 

 

東大門の卸のビルたちは、

夜~朝までに営業してるので、

apmPLACEも、電気が付いてましたキラキラ

 

ほんま、思うけど、

昼間に営業して、昼間に働こうよ~(苦笑

 

 

大好きなDDPは、明かりが消えてました。

これが、正解(笑

 

巨人のお尻を見ながら、テクテク移動。

 

 

東大門の朝は、

車が多いですね~。

 

 

大好きな青渓川音符

朝から爽やかニコニコ

 

巫女なみの雨パワーを持つyukieです。

 

今回の旅行は、

最終日、帰る日の、

オイルマッサージの日にだけ、雨が降り、

それ以外は、晴天でしたキラキラ

 

さすが、邪魔にならない雨OK

 

 

早朝から、

八百屋さんの屋台は、営業してるのね~!!

もう、スイカが売ってるんだびっくり

 

 

場所は、東大門駅の南側。

青渓川沿いにあります。

 

 

東大門靴卸市場につきました。

 

最初のA棟は、

下町っぽい雰囲気。

 

 

そんな中にも、

たまに、可愛い靴があります。

 

 

子どもサイズもあるので、

子どもさん連れの方や、お土産にもいいかも~ルンルン

 

 

建物は、A棟からD棟まであって、

1階と2階があります。

 

あ、誰でも入れるトイレが2階にあるので、

トイレ事情は大丈夫OK

 

 

朝早いので、人通りが少なくて、

買い物しやすかったです。

 

日本語は通じませんが、

簡単な英語と韓国語で、やりとりできますニコニコ

 

 

トリーバーチとグッチのサンダルやん~!!

ランバンって書いてるけど(笑

 

韓国あるあるですねてへぺろ

 

 

今年大流行のPVCのサンダルキラキラ

 

 

ビーチサンダル的な、

シンプルなビーサンも可愛いルンルン

 

 

ソールが厚い、ダッドスニーカー的なサンダル、

たくさんありましたニコニコ

 

 

フツーのスリッポンやスニーカーも、

キラキラが付いてて可愛いキラキラ

 

 

このサンダルも、

ソールの形が可愛い~。

でも、重たかったアセアセ

 

 

このスポーツサンダルも可愛いけど、

アラフィフなので、

重たい靴や、底の固い靴が履けなくて、

デザインが良くても、買えないアセアセ

 

 

スエードと麻の組み合わせのサンダル、

可愛い~ハート

 

 

これも、色と形がきれいでしたニコニコ

 

 

着れ切らビジューが付いたサンダル、

夏に可愛いよねラブラブ

 

日本で買ったら、けっこう、高いよね!!

 

 

rinちゃんがインスタに載せていて、

気になってたサンダル。

 

やっぱ、可愛い~ルンルン

 

 

これも、ソールのデザインが可愛いキラキラOK

 

 

エルメスですね(笑

 

ダッドスニーカーで人気のバレンシアガキラキラ

この色愛が、可愛いよね~ラブラブ

 

 

そっくりなのがあったので、

在庫を聞いたけど、

買いたいサイズがなかった~アセアセ

 

残念ショック

 

本家は、14万円もするんで、

韓国パロディで良かったのに(笑

 

 

好みのデザイン

重たくなくて、靴底が硬くないサンダルを発見ルンルン

 

ソールの形も、今っぽい、ダッドサンダル風。

 

サイズもありました。

 

 

D棟2階ののTIAM

 

 

こんなに可愛いのに27000ウォンって、

ほんと、安い~ラブ

 

 

一昨年くらいかな?

 

始めて、チーム204で見て、

35000ウォンくらいしてて、

高いから買わなかったバブーシュが、

19000ウォンだったので、

こちらも購入ニコニコ

 

韓国でのお買い物は、

30000ウォンまでって決めてますてへぺろ

 

 

色は、白と黒で迷って、

秋にも履ける黒色にしました。

 

 

ここは、C棟の2階だったかな?

 

 

可愛い靴が多すぎて、

買うのを絞り込むのが、大変でした~ハート

 

 

結果、

こちらのサンダルとバブーシュを購入。

 

どちらも可愛くて、

早起きして行って良かった~ラブ

 

 

このまま、青渓川を南下して、

平和会館へ、

海鮮チゲを食べに行きますラブラブ

 

 

クリック Instagram インスタグラムをしています。

どうぞ、お気軽にフォローをして下さいね萌え 

    

いつも遊びに来てくださって、ありがとうございますすまいる
毎日の更新の励みになりますので、
上のマークをクリックして、応援お願いしますキラキラ

 

<今回の旅行>

 

5月24日~27日まで、

ソウルへ3泊4日の旅行へ行きました。

今回は、美活と買い物の一人旅ルンルン

 

1日目

 

今までで一番良かったアートメイク

 

予約がとれなくなったら困るけど安くて信頼できる皮膚科

 

フラクセルとレーザー治療のその後

 

めっちゃ安いところに泊まったんですが

 

広蔵市場でユッケ

 

東大門クァンヒ市場で、

またファーマフラー買いました

 

なんちゃってブランドの宝庫黄色いテント

 

2日目

 

靴を買うなら東大門靴卸市場

 

念願のリピした海鮮チゲ

 

NPH・夏の新作バッグたち一気

 

中部市場でドライフルーツとナッツをお買い物

 

韓国でも歯のホワイトニング

 

江南地下商店街も韓国安カワショッピングにオススメ

 

ほうれい線治療のその後と東大門激安コスメショップなど

 

最新のGOTOMALL情報

 

江南グルメで話題の韓国料理レストラン

 

3日目

 

お一人様・カムジャタン通りでヘジャングクッ

 

10時から買い物に行ける明洞のダイソー

 

安可愛い明洞の服屋さんの写真いっぱい撮りました

 

明洞に激安スーパーが乱立してますね

 

明洞でタピオカティー

 

一番喜ばれるお土産ホミルホドゥ

 

東大門の現代シティアウトレットは買い物必須

 

おひとり様ご飯・焼肉&冷麺の間違いないセット

 

東大門のxiaopanで買ったコスメが最強かも

 

東大門で穴場のさらさらピンス

 

apmなど東大門ナイトショッピング

 

謎が解けたチメク&ティーシャツなどのお買い物

 

4日目

 

旅のシメはオイルマッサージ

 

仁川空港で最後まで美味しい韓国ご飯

 

ロッテ免税店購入品