I have a feeling, I am feeling, I feel・・・ | 楽しみながら身に付く英会話スクール/ラ・ガーディア英会話

楽しみながら身に付く英会話スクール/ラ・ガーディア英会話

福生の横田基地の先生の自宅で英会話!
日本国内にいながらアメリカにホームステイをしているような感覚での英会話レッスン。

こんにちは。
 

 

今日は29日でニクの日でお肉屋さんが安かったり

 

昨日は28日でニワトリの日でケンタッキーが安かったりするようですね。

 

明日は30日何かあるのでしょうか?

 

 

 

さて、今日は feel についてです。

 

 

feel は、「感じる」 という意味ですよね。

 

I feel happy.  幸せを感じる

 

I feel cold. 寒い時に言います。

 

 

これが、

 

I have a feeling という使い方もできます。

 

 

会話文では

 

Have you met our new neighbor yet? 

 

お隣さんに会った?

Not yet, but I have a feeling they'll be really friendly.

 

まだだけど、すごくフレンドリーな気がする

 

 

こんな感じで、「気がする」という意味で使えます。

 

feel の「感じる」からちょっと意味が変わって「気がする」です。

 

 

 

I have a feeling she's going to pass the exam.

 

彼女は試験に合格する気がする

 

 

I think に似ていますが、

I have a feeling は、直感で思う感じですね。

 

 

 

そして、

 

I am feeling もありますよ。

 

 

How are you? の返答で、具合があまり良くない時に

 

I'm feeling a bit under the weather.
 
と言ったりします。
 
 
 
なかなかややこしいので、先生にそれぞれ会話文を作ってもらうと
 
なんとなく違いや使い方が feel できると思いますよ。
 
 
がんばりましょ~~

 

 

レッスン中に作ったのを頂きました!

 

ありがとうございます。

 

 

 

  ホームページ      インスタグラム      公式ライン