[恋文]あのえがお。
守らなきゃならないもの、
ちゃんと、しっかり、守らなければ。
たとえ、
いくら考えても、
コタエは出ないし、
失ったものと、
同じものなんてない。
もっと早く、いつも常に、
守ってるという意識と、
それに伴う行動と。
僕らが生きてる場所は、
何があるか、ほんとにわかりません。
尋常じゃないことばかり。
深く考えると、
怖いから、足すくむから、
自分はだいじょうぶだ、
自分だけは、なんて
思っちゃうのですね。きっと。
100%相手が悪いことは
わかってたとしても、
そして、その相手に
どれだけの制裁を加えても、
元には戻れません。
僕らも時間も生きています。
大切であれば、大切であるほど、
かけがえのない、
そのものの大きさを痛感する。
ああすればよかった。
こうしなければよかった。
いくつもいくつも、過去の自分を、
さげすみ、追い込み、責めるのですね。
でも、でも、やっぱり、
コタエは出ません。
時間のチカラを借りなければ。
借りても出ないかもしれません。
コタエが出ないことを受け入れるほかに、
もしかしたら、
次に進むすべは残されてないのかも。
今、僕には守りたいものがあります。
守りたい「人」と言ってもいい。
たぶん、誰にでもあると思います、それは。
それを、守るために、何をしてるのか。
何があるかわからないから、と、
怯えて閉じこもってしまうのか、
敵も味方も関係なく、やみくもに攻撃するのか。
自分自身とにらめっこしたままか。
「しょうがない」からといって、
しょうがないですむことなんて、
実は、ひとつもありません。
確かに便利な言葉だけど、
とてもやるせない逃げ言葉です。
守るべきものを、ちゃんと守ります。
方法なんて、いくらでもあるハズ。
取り囲んだ防壁を、
壊されたとしても、
すりぬけられたとしても、
越えられたとしても、
それでもまだ、
何度でも守り抜くという、
これでもか精神と、
取り越し苦労を惜しまぬ意思。
持ち直します。今すぐ。
思い出になんか、させたくないから。
ちゃんと、しっかり、守らなければ。
たとえ、
いくら考えても、
コタエは出ないし、
失ったものと、
同じものなんてない。
もっと早く、いつも常に、
守ってるという意識と、
それに伴う行動と。
僕らが生きてる場所は、
何があるか、ほんとにわかりません。
尋常じゃないことばかり。
深く考えると、
怖いから、足すくむから、
自分はだいじょうぶだ、
自分だけは、なんて
思っちゃうのですね。きっと。
100%相手が悪いことは
わかってたとしても、
そして、その相手に
どれだけの制裁を加えても、
元には戻れません。
僕らも時間も生きています。
大切であれば、大切であるほど、
かけがえのない、
そのものの大きさを痛感する。
ああすればよかった。
こうしなければよかった。
いくつもいくつも、過去の自分を、
さげすみ、追い込み、責めるのですね。
でも、でも、やっぱり、
コタエは出ません。
時間のチカラを借りなければ。
借りても出ないかもしれません。
コタエが出ないことを受け入れるほかに、
もしかしたら、
次に進むすべは残されてないのかも。
今、僕には守りたいものがあります。
守りたい「人」と言ってもいい。
たぶん、誰にでもあると思います、それは。
それを、守るために、何をしてるのか。
何があるかわからないから、と、
怯えて閉じこもってしまうのか、
敵も味方も関係なく、やみくもに攻撃するのか。
自分自身とにらめっこしたままか。
「しょうがない」からといって、
しょうがないですむことなんて、
実は、ひとつもありません。
確かに便利な言葉だけど、
とてもやるせない逃げ言葉です。
守るべきものを、ちゃんと守ります。
方法なんて、いくらでもあるハズ。
取り囲んだ防壁を、
壊されたとしても、
すりぬけられたとしても、
越えられたとしても、
それでもまだ、
何度でも守り抜くという、
これでもか精神と、
取り越し苦労を惜しまぬ意思。
持ち直します。今すぐ。
思い出になんか、させたくないから。
[元気]しあわせにしなきゃ、ならなきゃ。
笑ってばかりはいられない。
長くなれば、長くなるほど、
見えてなかった、悪いところも、良いところも、
どんどん視界に入ってきて、
少しだけ、嫌いになって、
何百倍も好きになれる。
苦しいときに助けて、と言えて、
悲しいときに泣かせて、と言えること。
そして、何も言わずにそばにいること。
好きになるのは簡単だけど、
それを続けるのは大変なこと。
毎年、毎日、毎秒と、
好きな気持ちが積み重なるから、
いろんな壁を乗り越えられる。
どんな困難も、
笑って信じて忘れてしまえる。
あちこち遠回りして、
たくさんの人を傷つけて、
今こうして、二人でいられる。
だれの声も聞こえない、
だれの手も届かない、この場所に。
だから、ただ笑ってはいられない。
めいっぱい、幸せにしなきゃ、ならなきゃ。
長くなれば、長くなるほど、
見えてなかった、悪いところも、良いところも、
どんどん視界に入ってきて、
少しだけ、嫌いになって、
何百倍も好きになれる。
苦しいときに助けて、と言えて、
悲しいときに泣かせて、と言えること。
そして、何も言わずにそばにいること。
好きになるのは簡単だけど、
それを続けるのは大変なこと。
毎年、毎日、毎秒と、
好きな気持ちが積み重なるから、
いろんな壁を乗り越えられる。
どんな困難も、
笑って信じて忘れてしまえる。
あちこち遠回りして、
たくさんの人を傷つけて、
今こうして、二人でいられる。
だれの声も聞こえない、
だれの手も届かない、この場所に。
だから、ただ笑ってはいられない。
めいっぱい、幸せにしなきゃ、ならなきゃ。