welcome
ご訪問いただきありがとうございます!
9歳♂・8歳♀・5歳♂・1歳♀の育児奮闘記
4児ママしてます。志保です

4人の育児や、日常をゆる~く更新してます!
よろしくお願いします


キャラ弁なるものをたまに作ってます!
★←見てくださると嬉しいです
いいね、コメント励みになります


\ フォローももしよければお願いします ♡/

こんにちは!
昨日は次男のこども園の参観日でした!

コロナ禍ということもあり
年少さんは一昨日と昨日、
年中さんは昨日と今日、
年長さんは今日と明後日
クラスの半分ずつお母さんとお父さんが
参観に参加することになっていたのですが
(出席番号の奇数、偶数に分かれて)
いつもと違う状況。
お母さんたちがみているとい状況に
恥ずかしくなってまった次男は
日頃出来ていることがひとつも出来なくなり

自分のロッカーの前で立ち尽くし……
先生に声をかけらて
我慢していた涙が溢れ出し

朝のお支度も、おトイレもできず
朝の運動のために
帽子と水筒を身につけることもできず
めそめそ泣いていました

ママと一緒にいてくれていいよと
先生たちがおっしゃってくれたので
私が傍についていたんですが
その様子にいつもなかよくしてくれている
お友達たちが
水筒や帽子を用意してくれて
誘いにきてくれたり……
みんなの優しさに感動……
そして、相変わらずの息子に脱力……

外に行くにも抱っこで
みんなが体操やサーキット運動している間も
ずっと抱っこしていました

色々、説得して
ようやく、サーキット運動のあと
クラスごとの運動ときに
抱っこからおりることができて
鉄棒をやるというときに
次男は年少から逆上がりができるので
得意なやつじゃん!っと
私や先生によいしょされww
逆上がりを1番最後にやって
みんなに拍手されて

クラスの皆や、先生のおかげで
通常に戻れました

恥ずかしがり屋すぎるのも
情けないやらで

先生には毎回平謝りしてます

はやく自信もってできるように
なってくれるといいのですが

遊戯室での運動は参加しているところを
見ることが出来てよかったです

11時過ぎに解散して
私はそのまま出勤〜

話題のBloomee LIFEで
届きました


子供たちが寝た後
少しの自分の時間に私がしていること⬇️
⬇️アメトピ掲載記事⬇️
☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿