welcome流れ星


ご訪問いただきありがとうございます!

9歳♂・7歳♀・4歳♂・1歳♀の育児奮闘記
4児ママしてます。志保です
オッドアイ猫


4人の育児や、日常をゆる~く更新してます!
よろしくお願いします照れピンクハート

キャラ弁なるものをたまに作ってます!
見てくださると嬉しいですラブラブ
いいね、コメント励みになりますお願いキラキラ


\ フォローももしよければお願いします ♡/






一昨日の始業式から
小学生組の2人
新学年になって3日目ですが


長男(4年生)初日7日の宿題は日記のみ。
8日、9日の宿題も日記のみ。
まずは今週は元気に学校にくること!

でした。


対して
長女(2年生)は初日宿題は音読のみ。
8日、9日はもう通常の宿題で
漢字プリント1枚、計算プリント1枚
音読、計算カード1回。

でした。




帰りにいつも一緒に帰ってくる
同学年同士の兄弟の子がいるんですが
2人共今回はクラスが別になり

昨日帰り道の途中
宿題の話になったらしく……



弟くんの方は
プリント2枚と音読のみ。
(長女との違いは計算カードなしのみ)


兄くんの方は
宿題なし!(前日も)
(長男との違いは日記があるかないか)


先生によっても
宿題の内容って違うんだな〜!っと
びっくりしました。

そして、4年生より2年生の方が多い!

来週からはきっと4年生は
どんと増えるんでしょうけど笑い泣きアセアセ








⬇️アメトピ掲載記事⬇️





ハリネズミオススメ商品まとめてご紹介していますハリネズミ
☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿



イベントバナー