今日のキッシュ☆白いとうもろこしのチャパタ☆さくらんぼのシナモンロール☆2020年7... | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

この投稿をInstagramで見る

今日のキッシュ☆ 白いとうもろこしのチャパタ☆ さくらんぼのシナモンロール☆ 2020年7月中旬実食 JR東海道線大磯駅北東へ向かい徒歩25分ほどの場所にあるお店『ラコルタ カフェ ベーカリー』さん。 大磯町高麗の住宅エリアにポツンと佇む一軒家のカフェ&ベーカリーです。 斜め向かいにはランチで行列が出来るほどの人気店『shoes(シューズ)』さんがあり、住宅街でありながらピンポイントで人が集う場所となっています。 カフェとして店内でランチやお茶をする事も出来るのですが、もちろんパンのテイクアウトも可能となっていて、このお店に訪問するのも長らく課題っとなっていたのでこの機会に訪問してみる事にしました。 店主さんはとても親切丁寧な方で、ホスピタリティに溢れている印象がありました。 とても気持ちよく買い物が出来るお店でもあります。 『今日のキッシュ』は、全粒粉を使った焼き上げられたキッシュのようです。 外側はサクッとした食感ですが、パイ生地ほどボロボロ毀れないので食べやすいです。 中身のソースはそこそこ濃厚な仕上がりで、ブロッコリーやズッキーニ等の夏野菜がゴロッと入っていました。 夏野菜の印象に負けないようにソースのバランスが上手く取られていて満足度の高いキッシュでした。 『白いとうもろこしのチャパタ』は、地場産の白いとうもろこしをたっぷり使って焼き上げたチャパタですう。 固い生地のチャパタを扱っているお店もありますが、こちらのお店のチャパタは適度に柔らかく、とてもモチモチした食感で食べやすいですね。 あれっ?カレー??? 地元大磯の『落花チェー』さんで製造・販売されているクミンが香るスパイシーな塩『落花塩』が使われていて、スパイシーな味わいに仕上がっていました。 落花塩は湘南エリアの各地で販売され始めているくらい話題の調味料のようです。 『さくらんぼのシナモンロール』は、たっぷりとさくらんぼのコンフィチュールが入ったシナモンロールです。 シナモンロールの生地は結構甘みがあるのですが、さくらんぼのコンフィチュールが甘酸っぱいので、バランスがとても良くとられています。 ボリューム的にも満足度が高いのですが、あっという間に食べてしまう美味しさでした。 ここのパンはどれもレベルが高いですね! 詳しくは後日のブログにて☆ #ラコルタカフェベーカリー #ベーカリー #カフェ #パン #テイクアウト #大磯グルメ #大磯 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #湘南 #湘南グルメ #キッシュ #チャパタ #美味しい #food #foodpics #foodlover #foodporn #foodies #foodstagram #instafood #delicious #yummy #foodoftheday #foodgasm #amazing #食べ歩き #食べログ #KAZUYAの取扱い説明書 #湘南かずや

杉山和也(@kzy19750512)がシェアした投稿 -