私のブログは…
約10年前、
旦那悪性脳腫瘍グレード4 神経膠芽腫

発症した時からを…
振り返って書いています。
初めからお読みくださる方はコチラから
2歳と5歳の育児をしながら
33歳旦那
在宅介護が始まりました

 

そして…
約8年前に旦那は天国に旅立ちました

 


中1次女

「ママー!


ペヤング食べてもいい!?キラキラ



私はこれまで、


インスタント食品は、

あまり食べさせないように

育ててきましたが…にやり




そろそろ限界にきましたウシシあせる



思えば…

旦那と死別後、

私は完璧を目指して育児をしてきたように思います照れ




でも…あせる


ゆる〜く生きているねー神旦那様の影響もあり…イヒ



いや、

それしかない凝視煽りムカムカ




とうとう…、


その時が、


来てしまいましたアセアセ

↑おおげさ笑




長女は食べちゃってるからねキョロキョロ







もう…仕方がないっか照れ


と、目をつぶり…zzz



次女、見よう見まねで


お湯を沸かし、

ペヤングにお湯を注いで…

3分たって、




食べ始めたら…








びっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーンびっくりガーン





次女

「かったっポーンポーンポーンポーンポーン


と…、


キャベツ?かやくを

ティッシュに出しはじめましたポーン





次女

「え!?


もしかして…、


お湯を入れた時に、

かやくも入れておくのはてなマークはてなマークはてなマーク







「そうだよニコニコ


いつ入れたのはてなマークはてなマーク




次女

「ソースと一緒にキラキラ





ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑ゲラゲラ爆笑





そっかぁ…!

そりゃ、硬いわおいで



仕方ないよね、


ペヤングの作り方…


わからないんだもんねぇお願い


ごめん、ごめん🙏笑






私の中では、

当たり前のことでも…、


初めて作る次女からしたら、

当たり前ではないことに…


驚きましたニコニコ







料理の作り方は教えてきたけれど…、



ペヤングの作り方は…、



教えてこなかったもんねウシシ






インスタント焼きそば?の

作り方を説明している自分が

新鮮すぎて…ひらめき



なんだか

幸せな気持ちになりました飛び出すハート






結局、


完食した次女おやすみ








私1人で育てていたら、


もしかしたら、

食べさせなかったものだけど…、




神旦那様

「たまにはいいじゃないの。


ママが楽することも、

大事だよ。


一度や二度食べたって、


死にゃーしないよにっこり



パパを亡くして…、


パパの分も、

しっかり、きっちり、

完璧に子育てをしなくてはキラキラ





と…、



がんじがらめの偏った思考で、


頭が硬く、ガッチガチな私にとっては、


考えられない発想だけれど…あせる






神旦那様のおかげで…、



私の頭は、


柔らかくなっているのは、


事実ですウインク






「まぁ、いっかぁ〜ニコニコ


の気持ちも、


苦しみなく生きるためには、


大事ですねOK