読みに来てくださり
ありがとうございます
お願い

私のブログは、

約9年前に…

風邪すらひかない

超健康なサーファー旦那が

悪性脳腫瘍グレード4 

神経膠芽腫
発症した時からを書いています。

 

大切な人を亡くし…、

絶望感に襲われ、

「人生終わった」と感じ、

自死まで考えていた絶望未亡人が…

 

どうやって生きてきたのかを

赤裸々に綴っている…、

 

30代絶望未亡人

這い上がり物語です。

 

丸レッド初めから読んでくださる方はこちらから

大切な人を亡くした方へ


丸レッド33歳旦那の病気、発症!

「え?!まさか、パパが浮気?!」


丸レッド病名が判明しました

最悪の余命宣告


丸レッド2歳と5歳のワンオペ育児をしながら…

旦那の在宅介護がスタートしました


丸レッド旦那の脳腫瘍が再発しました

恐れていた…再発


丸レッドそして…

旦那は天国へと旅立ちました


丸レッド旦那を失う前にも…

大好きな兄を自死で亡くしました


 




自分が与えられなかったもの、

得られなかったもの、


失ったもの…、


手に入らないもの…、


それを持っている人を見ると…、


胸がザワザワ真顔



すること…


ありませんか!?照れ




ブログや、

Instagramなど、

SNSをやられている方は、


凄い投稿をしている方や…、

キラキラしている投稿をしている人に…


ザワザワ感じたり…悲しい



みんな凄いなぁ…

自分、いけてないなぁ…ダメだなぁ…と…ショボーン






逆に…、


事実なんてわからないけれど、


自分と同じ境遇、事情…

のように見える人を見ると…、


なんだかとても、

ホッとするおねがい


仲間意識なんて出て来ちゃったりして…照れ







いや、たとえばさ、


パパを亡くしてからの…

週末のスーパーで、


奥様とお子様だけで

お買い物をしている姿を見ると…、


「あの方も、

ご主人様、

いらっしゃない方かしら?」


「同じ、

シングルマザーかな?」


とか思ったら…、


自分だけじゃないんだ!


と、思えて…

心が落ち着いたりしておねがい






そんなご経験、

皆様はありませんか!?おねがい





私…、


そんな自分を、


「嫌だなぁ…

人を羨んだりして…悲しい


と…、


ずっと不快に思っていたんです。


怒りまで感じたことも

ありました。



そしてまた、

そんな自分が嫌になり…、


「自分…ダメダメだな…ネガティブ


って、落ちる…絶望





でも…、


今はちょっと、

捉え方を変えることが

できました拍手






今の私の、

そんな時の脳内は…

こんな感じウインク下差し




たとえば、

街で、

パパに肩車をされているお子さんの姿を目にして…


ザワザワゲッソリ


「うちの子には、

もうこうやって肩車をしてくれる人は

いないんだ…」


「うちの子はかわいそうだ…」


「パパが肩車してくれていたなぁ〜。

でも、もう見ることはできないんだ悲しい


ザワザワ…赤ちゃん泣き赤ちゃんぴえん赤ちゃん泣き赤ちゃんぴえん




そうやって感じるってことはさぁ…


それができないことを、

悔しがっているんだよねぇ、

自分お願い


子ども達のパパが、

死んじゃったなんて事実を…

受け入れられないし…


病気に、

子ども達から、

パパを奪われた…のが、

許せないし嫌なんだよねぇお願い




子どもがもう少し成長するまで

パパのそばにいさせてあげたかったんだよねぇお願い



自分ができないような、

パパならではのことを、

してやれないのが…

悲しいんだよね…お願い





パパが…欲しいんだよねぇ。

あの、

病気をする前のパパが…お願い




そんな気持ちがあるから、

そうやって、

胸がザワザワしちゃうんだよねぇ。


そりゃ、仕方がないよねぇ。


パパが死んじゃったんだもん。


パパが戻って来て欲しいのに、

戻って来ないんだもん。


そりゃ、そう思うのも

当たり前だよねぇおねがい






って…、


その、

ザワザワした気持ちの裏には、

自分のどんな気持ちがあるか!?


を、

考えられるようにしたのです照れ





そう思うには、

それなりの理由があるわけだから。


その理由に、

焦点を当てるようにしたのですおねがい






今だったらね、


自分よりも、

グリーフケアを届けられてる人、


沢山の人を支えている人、


ブログでは、

素敵な投稿をして、

Instagramでは、

おしゃれでわかりやすい投稿をしている人を見ては…



「あぁ〜、

なんて素敵なの〜ラブ


私なんて、

全然だめだ…悲しい


私には、

無理なのかも…無気力


と、落ち込むことがあるのですが…



その気持ちになった理由って…、



「グリーフケアを届けたい!」


「グリーフで苦しんでいる人を

支えたい!」


「元気がない人に…、

元気を届けたい!」


「もっとわかりやすく…、

もっと遠くに…広く…」



って、

熱い想いが自分にあるからなんですよねにっこり





そう考えたら…



「自分、

全然ダメじゃないじゃん指差し


「その想いを、

どうしたら形にできるか?を

考えようよ」


って、

気持ちが少し、

切り替わるんですニコニコ




もちろん、

こんなに単純に…素直に…


パッとは転換できなくても…、


「じゃあその想いを、

どうしようか?」


と…、なんとな〜く意識が変わってきます。






感じた想いの裏には、

必ず理由となる想いがあるはずなんです!




だから…、



自分の感じた想いの裏の想いに…、

耳を傾けてみてください耳




自分の想い、感情、気持ちを…

否定せずに、

認めてあげてみてくださいキラキラ