私のブログは…
約9年前、
旦那悪性脳腫瘍グレード4 神経膠芽腫

発症した時からを…
振り返って書いています。
初めからお読みくださる方はコチラから
2歳と5歳の育児をしながら
33歳旦那
在宅介護が始まりました

 

そして…
約8年前に旦那は天国に旅立ちました

 




私が仕事中に…




なにやら、


ガサゴソ…アセアセ









受験から解放された中3長女が、


お雛様を出してくれました〜拍手





助かるー照れお願い









でも…






!?











なんか…




おかしくない!?ニヤリ









お内裏様……汗うさぎ




なんか両手に持ってるゲラゲラ






右手に持ってるのが、


口を隠して…



「おほほほ…🤭」



って、なってるし煽り









なんか


ぼんぼりも、

曲がってるし煽り笑










さすが、


長女、適当だなぁ〜ニヤニヤ笑







しかも…、


お内裏様の刀を抜いて…



長女
「すごい、これ〜ウインク


シャキーンってなるじゃん」


とか言って…


遊んじゃってるし爆笑








長女

「なにこれー!!


お雛様の顔が取れる〜」



 


とか言って、

喜んじゃってるし…煽り








今年はかなり、

豪快に扱われた

お内裏様とお雛様🎎にっこり






それでもお二方は…


優しい表情おやすみ





そうだ、そうだ!!



この雛人形は…、


天国のパパが選んでくれたんだおやすみ







パパ

「お内裏様の、

白い着物がかっけ〜なぁ〜ウインク


これにしよう!!」


って…



この雛人形に、

一目惚れしていたなぁ〜照れ






その時から…、


私たちを、

見ていてくれたんだなぁ〜、


このお二方は…照れ





あの、

何も疑いなく、

幸せが続くと思っていた時も…、


旦那が病気になってからも…、


在宅介護中で、

めちゃくちゃな時も…、



旦那が居なくなってからも…、


実家に出戻ってからも…


再婚してからも…




ずっとずっと、


見守ってきてくれた

お二方おねがい





毎年…、


いつもギリッギリに出したり…驚き




粗末な扱いをしてしまうことも

ありますが…無気力汗




ごめんなさい🙇‍♀️





今年もどうか…、


私たち家族を、


見守っていてくださいキラキラお願い







それにしても…


気のせいかはてなマークほんわか



長女が出してくれたからか!?キラキラ



なんだか今年のお内裏様は…



いつも以上に、


嬉しそうに、

微笑んでいるように

感じますおやすみ





優しく見守っている表現は…、


パパの姿と、


重なりますおやすみ







よし!!


これで2024年も…、


ひな祭りミッションクリアグラサンチョキ



いや、まだ当日が来てないかニヤニヤ笑





今年は…


何を作ろうかなぁ〜ニコニコ