サムネイル
 


私のブログは、約9年前に…

風邪すらひかない

超健康なサーファー旦那が

悪性脳腫瘍グレード4 

神経膠芽腫
発症した時からを書いています。


現役ママナース(看護師23年目)
グリーフカウンセラー
グリーフケアアドバイザー
心理カウンセラー
自己肯定感アップカウンセラー
薬膳アドバイザー

右矢印かずママのプロフィール


ベル本を出版しましたウインク


ベルピッコマで漫画配信中映画





    

大切な人を亡くし…、

絶望感に襲われ、

「人生終わった」と感じ、

自死まで考えていた絶望未亡人が…

 

どうやって生きてきたのか!?
そして、
生きているのか
!?
を、赤裸々に綴っている…、

 

30代絶望未亡人

這い上がり物語です。

 

初めから読んでくださる方はこちらから

右差し大切な人を亡くした方へ

 

33歳旦那の病気、発症!

右差し「え?!まさか、パパが浮気?!」

 

病名が判明しました

右差し最悪の余命宣告

 
2歳と5歳のワンオペ育児をしながら…

右差し旦那の在宅介護がスタートしました

 

旦那の脳腫瘍が再発しました

右差し恐れていた…再発

 

そして…

右差し旦那は天国へと旅立ちました

 

旦那を失う前に私は…

右差し大好きな兄を自死で亡くしました

 

 





余命14ヵ月です




33歳の夫がそう言われた時、



私は、

何が言えただろうか……。





約9年前、


旦那の病気がわかった時点で

すでに医師からそう言われた。



ただ…、


幸いに!?



旦那はその時点で、

正常な認知力を失っていた悲しい





それが、

良かったのか?

悪かったのか?


は…、わからない。



ただ…、


正常であれば、

溺愛する2歳と5歳の愛娘を遺して

死んでしまうだなんて…

正気ではいられなかったはず。


きっと彼は…、

絶望し、

嘆き悲しみ…涙を流していたに

違いない。



そんな旦那の姿を、

見ずに済んだのは…

私としては、

ホッとする部分でもあった。



もしもあの時、


旦那が正常の認知状態だったら…


私は、

何を言えただろうか?


何が出来たのだろうか?




一緒に泣いていたのだろうか?


冗談を言って、

笑わせようとしたのか?


旦那以上に私が嘆いて…

彼を困らせたのだろうか?


励ます言葉を、

必死に探したのだろうか?


涙目で、

「きっと大丈夫だよ」

って、言ったのだろうか?




それとも…、


冷静な旦那は、

私の前では、

気丈に振る舞ったのだろうか?


へっちゃらな顔をして、

悲しむ私を慰めてくれたのだろうか?




大切な人が…、


1番近くにずっと居てくれた人が、


あと1年しか生きられない。



しかも…


手術をして、

たくさんの機能を失いながら、

その時までを生きる。




そんな耳を疑いたくなる

絶望的な現実を…


どう受け止めればいいのか?


妻として…


私は、

なんと言葉をかけることが出来たのだろうか?




そんな…、


考えても仕方がないことを


考えてしまう。




病気の宣告。


余命の宣告。


人にとって、

大きな大きな、

喪失



もう二度と、

そんな経験をしたくない。



難しいことなのかも

しれないけれど…


そんな経験、

誰にもしてもらいたくはない!




私の場合、

死別した時よりも

病気がわかった時、

余命宣告をされた時の方が…


大きなショック、

喪失、衝撃…でしたえーん



今後…


何が起こるかなんて、

わかりません。



もしもの為にも、

その喪失を、

少しでもやわらげる心を…


備えられる物ならば

備えておきたいお願い




難しいことだけど…無気力