昨日、やたら『イズミ』のサインが続きました。

妹の友達のイズミちゃんの話になったり、スーパーのイズミヤの話になったり。


何やろう?と考えていたら、2日に呼ばれた坐摩神社 、3日に呼ばれた住吉大社 を思い出しました。👁️

坐摩神社と住吉大社は、摂津国一之宮です。

ってことは、和泉国一之宮の大鳥大社からお呼びがかかってるんだ!と気付きました。ガーン

 




大鳥大社は先月も呼ばれた のにまた?と思いましたが、石川の地震で被災されている方々や飛行機事故のニュースを見ていると、お呼びがかかって行けるところならばどこにでもすぐに行こう!と思い、行ってまいりました。



1月5日 亡父 の誕生日です。

父はなんでも『すぐやれ!』な人だったので、ミッションがきてヘロヘロになりながらもすぐに動いてるワタシの姿を見て、ヨシヨシと思ってくれていることでしょう。照れ



JR阪和線 鳳駅で下車し、徒歩7分ほど。



全国の大鳥神社 および大鳥信仰の総本社だそうです。

すんごい車の列が…

こんなに混んでる時に来たのは初めてです。






日本武尊御神像






珍しい八角形の柱の鳥居




御祭神

日本武尊

大鳥連祖神





そういえば、12/30に堺の宿院頓宮に呼ばれました。

宿院頓宮は、住吉大社の御旅所ですが大鳥大社の御旅所でもあり、境内にある大鳥井瀬神社には、日本武尊の妃の弟橘媛命がお祀りされています。



宿院頓宮に呼ばれたので、大鳥大社に呼ばれたのかな…チーン

同じところをグルグル回らされてますね〜🌀



拝殿の右横に小さなお社があるので、こちらにもお参りします。

奈良の大神神社から勧請された、大物主大神がお祀りされているそうです。

三輪社と書かれた字が見えます。




大鳥美波比神社


御祭神

天照大御神



相殿に、立替え立て直しに動くといわれている国常立尊がお祀りされているので、絶対にスルーすることはできません。









根上りの大楠




キリンに見える枝にもご挨拶。ラブ

癒やされます。ラブラブ



奥宮はまだ工事中で入れず…

鳥居の外からお祈りしてきました。✨🙏✨




先月、摂津国一之宮の坐摩神社で、火要鎮の御札をいただきました。↓



御札のに惹かれて買ったのですが、富岡鉄斎 が書いた字でした。



富岡鉄斎は明治時代、大鳥大社の大宮司もされていたそうで、上の石碑の字は富岡鉄斎の字だそうです。






太陽の道 レイライン

卑弥呼の墓説もある箸墓古墳、檜原(ひばら)神社、大坂山(穴虫峠)、長谷寺、室生寺などが、北緯34度32分の線上にほぼ一直線に並び、東は三重県の伊勢斎宮跡、西は堺市の大鳥大社(さらに淡路島の遺跡や古社)まで延びるそうです。


誰がどうやってその位置に建てていったのか摩訶不思議ですが、神業が働いているとしか思えませんね。 








大阪市立科学館よりお借りしました。




重要な神社なので、度々お呼びがかかるのでしょう。

見えない世界で何が起きているのかはわかりませんが、祈ることで善き方向へ導いてくださっていると神様を信じて、これからも祈り続けたいと思います。✨




白龍が素敵でした。ラブ