上の記事の続きです。

開口神社からお呼びがかかり、12月30日に急遽参拝してきました。

いつもは、年明け、住吉大社に参拝した際に開口神社に参拝するのですが、なぜか早く呼ばれました。 


天王寺からチンチン電車 (阪堺電車)に乗って堺の宿院へ…

大阪市内と堺市内を繋ぐ、大阪で唯一の路面電車で、住吉大社に行く時にもこの電車に乗って行きます。



最近のチンチン電車は、めっちゃ綺麗な車両になっています。ニコニコ


宿院駅で降り、まずは宿院頓宮へ…




住吉大社大鳥大社の御旅所です。







御祭神

住吉大神
大鳥井瀬大神 (弟橘姫命)







飯匙堀にも参拝しました。

海幸山幸神話の彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)が海神よりいただいた『潮満珠(しおみつたま)『潮干珠(しおひるたま)』の『潮干珠』を埋めた場所と言い伝えられており、雨が降っても一年中、空堀という特徴があるそうです。

潮満珠は、住吉大社の摂社 大海神社の『玉の井』に沈めたといわれているそうです。

住吉大社に参拝された歳には、是非大海神社にも参拝してみてくださいね。ウインク




人気の潮満珠 潮干珠のお守りが住吉大社と宿院頓宮にあります。おねがい





ちなみに、隼人族の始祖は海幸彦 (火照命 )といわれています。








続いて、お呼びがかかった開口神社へ…



既にお正月の準備がされていました。



御祭神
塩土老翁神
素戔嗚神
生國魂神


先日呼ばれた月洲神社にも生國魂神がお祀りされていました。

やはりこの時期、国土の神霊にお参りすることが重要なのかもしれません。








竈大神

マヤ暦鑑定で太陽の紋章が青い嵐🌀のワタシ。

青い嵐を持つ人は、かまどの神🔥にご縁があるそうです。


皆さまの紋章も調べてみてくださいね。ウインク






本殿の裏にも参拝



右側には、熊野神社など、重要な神々がお祀りされています。





左側には、天之御中主神や高皇産霊神などがお祀りされていて、こちらにも必ず参拝します。



豊竹稲荷神社




金龍にもお参り。







来年は辰年なので、龍のお守りや置物が沢山並び、どれも欲しくなります。ラブ

カワイイ金龍のおみくじを買ってきました。ラブラブ


住吉大社にご縁のある方は、宿院頓宮や開口神社にも参拝してみてくださいね。ウインク

開口神社は住吉大社の奥の院といわれています。