こんにちわ。
本日のテーマ
痩せている人の習慣
『ダラダラ食を防ぐコツ』
食後
何だかつい食べてしまうスイーツ。
満腹になったら動けないし、
クッチャネを繰り返して、
貴重な休日を無駄に過ごした!
と言う経験はないですか?
今年はコロナ自粛のことや在宅勤務で
ついダラダラと食べてしまっている。
食事が終わって間もないの間食している。
”コロナ太り”を言い訳にしている。
羨ましいと思いつつ
痩せている人の
食後のルーティーンを知りたい。
そこで
メタボまっしぐらの
食後の間食を防ぐためのコツになります。
間食するときは、
食後に何となく訪れる口寂しさ。
食べては後悔の繰り返し。
それを繰り返していると
太ってゆくのは当然。
痩せるには食後の習慣がとても大切。
ちょっとした習慣を見直すことで、
脂肪を溜め込みにくい体質に
近づくことが出来る。
痩せる食後の習慣
私も最初はとても難しなあ〜と思っていた。
が
意外と始めると(1週間は心許なかったし、口寂しさはあった)
この最初を過ぎると・・・慣れてくると
間食がぐ〜んと減りました。
是非ともチャレンジしてみてください。
行動することが健康への近道。
以上。