アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

Amebaでブログを始めよう!

あけましておめでとうございます。

 

 

 

こちらはお天気も良く

初日の出を拝むことができました。

 

本年度も宜しくお願い致します。

こんにちわ。

本日のテーマ

ヨーグルトダイエット

ヨーグルトと聞くと、インフルエンザ予防に効果的!

という研究報告を聞いてテレビなどのメディアからの情報で

「ヨーグルト生活」取り組んだ人は多かったのでは?

 

ヨーグルトってどういったところが良いの?

ヨーグルト食べても便秘が解消しない。

ヨーグルトってどれを選べば良いか迷う。

 

ヨーグルトダイエットの目的

・ダイエットのため

・健康のため

・お肌のため

ヨーグルトを積極的に食べている人は多い。

乳酸菌にカルシウム体に良さそうな栄養がとれて

ヘルシーイメージが強い。

しかし

ヨーグルトの選び方や食べ方を間違えると、

ヨーグルトの効果が台無しになる可能性もある。

 

目次

1)ヨーグルトがオススメな理由

2)痩せるヨーグルトの選び方や食べ方

 

50歳代の女性の美と健康を得るためには

ヨーグルトを選ぶ際は

・質を意識すること

・適量を意識すること

以上

 

 

こんにちわ。

本日のテーマは

痩せ菌を増やして便秘解消&免疫力アップを目指す。

50歳代は体の不調が現れやすく、

それに伴い腸内細菌叢も変化してくる。

なので

腸内環境を良くすることは、

便秘改善にもなり得るし

免疫力アップにつながる

是非とも取り組んでほしい。

 

最近重宝しているのは、

冷凍のささきがけゴボウ。

サラダに使っているのだがこれがミューにハマってしまった。

便通のよくなるし免疫力アップにつながる食材なので

是非とも取り入れてほしい。

 

以上。