この甘さが実は隠れたこわさ!”エナジードリンク” | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
この甘さが実は隠れた怖さ!
エナジードリンク


飲みやすくて
気に入っていたのは・・・
砂糖なの??

日本の市販品100mlあたり
=>8〜10g程度の炭水化物が含まれる。


どれ1本飲むか!
午後は元気にやるぞ!


355mlのある製品1本には
約32gの炭水化物が入っている。

つまり


32gの糖類は砂糖大さじ約3・5杯分です。

つまり


ジュースや探査飲料水と同じ

糖尿病や肥満のリスク上昇!

そうなると

成長期の子供たちは
他の栄養素が取れなくなる。

小児科へ原因不明で
緊急で運ばれるケースが増えてきています。

血糖値の乱高下による
意識消失などです・・・
Σ(・ω・;|||

なので

食事で栄養を取る習慣をつけるためにも

エナジードリンクはNGです。

いかがでしょうか?

日本でも勉強の合間に飲む児童が・・

体への影響が科学者の間で懸念されている。

最後まで読んでいただき有難うございました。