忙しい人は、チョコチョコ歩く | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
忙しい人は、チョコチョコ歩く。

1日中仕事なので、
こまめに歩く努力をするしかない。

例えば

オフィスでトイレに行く場合

=>階段を使って
  別のトイレを使う。

飲み物を買う場合

=>自動販売機ではなく
  近くのコンビニに行く。

駅のホームで乗る車両に工夫。

=>降車駅の出口から遠い場所を選ぶ。
  ホームを歩いて歩数を増やす。

10両編成の列車なら
端から端まで約200m。

如何でしょうか?
ちょっと工夫したら歩数が増える。

次回は平日は無理な人の歩き方を
お話して参ります。
楽しみにしていてください。

最後まで読んでいただき有難うございました。