こんにちわ、一ノ瀬です。
本日のお話
『歩くこと』ってすごくない?!
健康一番が手に入る。
後半のお話です。
=========
歩くことのメリット
==========
・体内リズムが整い、不眠解消できる。
↓
早朝に歩くことは有効
つまり
朝の光が脳にある体内時計の中枢に、
働きかけて約15時間後
睡眠ホルモンメラトニンが分泌。
↓
ウオーキングで副交感神経の機能が
高まる。
↓
自律神経のバランスが整う。
なので
質のいい睡眠がとれる。
・5000歩で快便生活となる。
↓
毎日5000歩以上歩く人は、
毎日排便がある。
例えば
4000歩:2日に1回
3日に1回
しかも
運動は大腸ガンの予防につながる
↓
運動によって胃腸での停滞時間が
短縮されるからです。
・30分以上歩かないと糖尿病になる?!
↓
1日の歩行時間が30分以内
対
1日の歩行時間が2時間以上
↓
糖尿病リスク
=>30分以内の人:1・23倍!
つまり
食事による血糖値の上下動
=>歩くことで低下する。
毎日歩くことで体重が減る。
BMI25以下:血糖値が下がる。
如何でしょうか?
すごい効果ではないでしょうか?
明日のお話では、さらにすごい効果!
楽しみにしていて下さい。
最後まで読んでいただき有難うございました。