こんにちわ、一ノ瀬です。
本日のお話
ダイエット目的のサラダを食べる際は、
水切りは必須だよ!
調味料の順番でカロリーが変わる!
カットしたキャベツやレタスを、
水洗いしてサラダにして食べる。
ちゃんと水切りしていますか?
水切り用のザルに野菜を入れて、
水道水を流してそのまま皿?!
この方法でしたら、
水切りは不十分です。
↓
この状態でドレッシングをかける?
なぜ水切りが必要か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3cmに切ったキャベツ100g
・油を先にかける
油のエネルギーの
75%が野菜に付着。
・酢を先にかける
油のエネルギーの
78%が野菜に付着。
ここでわかることは、
生野菜に水気が残っている。
↓
ドレッシングや油の摂取量
比例して多くなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なので
水洗いした後、ザルに放置はダメ!
ザルに入れたらさらに水切り。
↓
キッチンペーパーで拭き取る。
水切りはしっかりとね。
なので
オイルをまぶしてから、
ドレッシングを加える。
如何でしょうか?
意外でしたでしょうか?
最後まで読んでいただき有難うございました。