毎日飲んでいるラテはヘルシーではない。 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
毎日飲んでいるラテはヘルシーではない!

豆乳イコールヘルシーの思い込み。

コーヒー喫茶店に入って、
オーダーするのは?

ブラックはイマイチだから、
ソイラテを注文。

特に女性は多のではないでしょうか?
コーヒー+豆乳はヘルシーと。

無論

大豆製品でもある、
豆乳はビタミンE&鉄分、骨粗しょう症など
大豆イソフラボンといった成分が牛乳より多い。

我が診療所でも、
患者さんはコーヒーに豆乳と入れて
ウオーキングされる。


ウオーキング40分ほどして昼ごろ来院。

血糖値:180~250mg/dl

あれー??コーヒーに豆乳だけだよ。

おかしいな?ということで、
飲まないでウオーキング40分。



測定すると・・

血糖値:86mg・dlダウン!

豆乳って・・・
ヘルシーじゃないじゃん!

豆乳と牛乳はほぼカロリーは同じ。


血糖値やダイエット目的なら、
カロリーのないほうがいいね。
カロリーを気にするならブラックで。


如何でしょうか?


おじさんも知らんかった!!

豆乳イコールヘルシーではない!
カロリーを気にするなら、
低脂肪乳を使おう!


意外と思い込みが多かった。
気をつけようね。

最後まで読んでいただき有難うございました。