リバウンドを繰り返すとなぜ痩せにくくなるの? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
リバウンドを繰り返すと
なぜ痩せにくくなるの?



カラダの防御反応

できるだけ痩せないようにするから


年だからではないのか・・・

つまり

1ヶ月に体重の5%以上を落とす!
無理なダイエットはリバウンドのもと。


あらまあ~・・・

ダイエットを繰り返す

カラダが飢餓状態を
繰り返す。

生命を維持するための
防御反応として
痩せにくくなる。

なので

極端な食生活をしないこと!


メンタルに余裕が持てるダイエット


メンタルってか!!!


野菜たっぷりではなく

分食で胃を小さくしよう!

なので

1ヶ月に体重5%以上を落とすと


脳から危険信号が出る!

すると

少し食べても太りやすくなる。


短期的ダイエットから
長期的な生活習慣としての
ダイエットにすること。

達成感を求めると
リバウンドしやすいんだ!


無理なく、
楽しめばいいんだ!


生活に取り込んで行こうね!



そっか!

いかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。