本日のお話
流行の糖質オフダイエットで
本当に痩せるのでしょうか?
最初の1ヶ月を乗り切ると
痩せられます!
じつは
糖質(炭水化物)には、
病みつきになる特性がある。
糖中毒から脱出するために
はじめの1ヶ月の糖質断ち!
ここで落とし穴・・・
油とたんぱく質は意識してとる。
周りに
糖質オフを始めた!
と宣言する。
食事会でも気兼ねなく
糖質オフができる。
うっかり糖質とは?
春雨
カボチャコロッケはダメ!
大豆以外の豆類
=>大豆以外は糖質が多い
使うなら100g糖質が少ない大豆で!
和菓子
=>米粉なら大丈夫と勘違い?!
100gあたり糖質
米粉:78・5g
小麦粉:75・9g
果物
=>代替食にしたりする
バナナには1本で22・5gの糖質!
ポテトサラダ
=>主材料はジャガイモ
副菜とは言えないくらいの糖質の量!
多すぎる野菜の量
=>野菜中心の人は、痩せにくい。
野菜にも糖質が含まれている。
取りすぎるとオーバーとなる。
シャーベット
=>一見ヘルシーですが、
100gあたり15・5g糖質
とうもろこし
きゃああ~!!
知らなかったわ!
いかがでしょうか?
結果が出なかったのは
うっかり糖質が原因では?
ご飯代わりに
ポテトサラダにはまっていた・・
(^^ゞ
これからの季節
男爵が美味しくなる!
最後まで読んでいただき有難うございました。