主食過多タイプで太る | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
主食過多で太るタイプ




常に主食メインのお手軽なものを
食べるのが原因


あいたー!!!


解決策

たんぱく質を重視し
21時以降は炭水化物を抜く!


これ大事!


痩せる食事コツ
豆類が取れるおかずつくり置き


豆類などの植物性たんぱく質

動物性蛋白質ものと比べて吸収や
栄養価は劣る・・・

が、食物繊維、ビタミンB群
マグネシウムなど

ダイエットに有効な栄養価も豊富に
含まれている。


良い油で痩せホルモンレプチンを強化


太らない油オメガ3をとる。



体脂肪を燃焼させる!




炭水化物1gに対して水分約3gが結合

翌朝むくみにつながる!


マジか!!


なので

炭水化物でお腹を膨らませるのではなく、

肉や魚、卵などの高たんぱく質で



脂肪燃焼スイッチオン!

いかがでしょうか?


おかず中心ね・・・

最後まで読んでいただき有難うございます。