右の横腹を刺激して、快腸になる! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
右の横腹を刺激して、快腸になる!



実は善玉菌の代表である
ビフィズス菌は大人になると
なーんと!全体の9%くらいしかない。

なので

年齢とともに腸内環境が悪くなる一方だ!

私は1998年からスギ花粉症がある。


アレルギー
花粉症が腸内環境悪化で
発症した?!のかも・・(^^ゞ


ということで


腸内洗浄に行ってきました!




といことで



うむ・・・臭いもない!


翌日排泄ふんわり~♪


むくみもないよ!



2ヶ月に1回の割合で行っています。

なーんといっても
腸が汚れていると大腸癌になりやすい
一番怖いのは免疫力が下がること。


腸内環境が整うと
熟睡できるのだ!

少々お高いので
2ヶ月に1回
(^^ゞ
腸内断捨離!

お家も片付けて~
腸内環境も良くする!


健康一番のコツでした!
最後まで読んでいただきありがとうございます。