ダイエットすると体臭が強くなるの? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
ダイエットすると体臭が強くなるの?


脱メタボしたいけど・・・
クサイ!とも言われたくないしなあ~


減量できない言い訳だろーが!



おにーさんはいいよ。
若いから・・

おじさんは
クサイと言われたくないぞ!
クサイと洗濯物さえも別扱いじゃ!




確かに
(^^ゞ
急激な炭水化物抜きで
ケトン臭が発生します。


なぜか?

飢餓状態におちったカラダ



エネルギー不足

カラダの中の中性脂肪を燃焼させる


エネルギーである
炭水化物が不足

脂肪が不完全燃焼

汗臭さを強くしたような・・・


脂肪臭発生する


やば!臭いわ・・・・


ではどうしたらいいのか?



メタボ腹とは一生のお付き合い??

いいえ!
そんなことはない!


ダイエット臭抑える3つ食材



マシュルーム

腸内環境を整える

つまり

腸内の異常発酵を抑える。






クエン酸には脂肪の不完全燃焼を予防

体臭を防ぐ効果

グットなオヤジ
おいらは
お風呂に入れることもある!

コップ1杯ね!


梅干し


アルカリ性食品をとり、
カラダを弱酸性に保つ

代謝がアップする。


梅干作りも始まったし・・
バッチリだね!


さすが
日本人季節合わせた
食材摂っていたんだ

いかがでしょうか?
すぐに手に入る食材でしたね?

是非とも取り入れて

爽やかに参りましょう!

最後まで読んでいただき有難うございました。