いい汗?悪い汗?あなたの汗は大丈夫?! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
いい汗?悪い汗?あなたの汗は大丈夫?



ということで

チェック!

・日中はクーラーや空調の効いた部屋で
 過ごすことが多い。


・真夏はクーラーをつけて寝ることが多い。

・眠りが浅く不眠気味である


・水分をあまりとらない。


・お風呂よりもシャワーの方が好き



・熱めのお風呂が好き、
 時間も短い。


・車を使うことが多く、歩かない。

・これといった運動はしていない。

・肥満気味である.



・姿勢が悪い方である。


・冷え性に悩まされている。



・ストレスが多い日を送っている。

・洋服はゆったり目よりも
 ピタッとしたものが好き。

・汗が臭う。

・汗をかくとベタベタする。

・大粒の汗をドッとかく。


・汗をかくとベタベタする。

・局所に大量の汗をかく。

・汗をかくと疲れやすい。

・汗を舐めるとしょっぱい。

・肌の調子が悪い。


判定


どうかな??

・0個:いい汗


バッチリよ!


・1~2個

 油断すると・・・悪い汗になる。


まずいか・・・


・3個以上

 悪い汗をかきやすい。
 生活習慣を見直そう。


あいた~・・ヤバイ!


いかがでしょうか?

いい汗かいていたかい?

ちなみに
時折1個になったりする。(^^ゞ
クワバラクワバラ注意!ですね。


最後まで読んでいただき有難うございました。



余談
なぜかお風呂上がりに
使ってしまうのだ!( ´艸`)

サラッとして気持ち良いのだ!