牛乳アレルギーのある方には、日本古来の食材で腸内環境を整える! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日お話
牛乳アレルギーのある方には、
日本古来の食材で腸内環境を整える。


ウップ!
あれは下すのよねえ・・



確かに牛乳アレルギーの方は
日本にも多い。

私なぞは『豆乳』しか飲めない!



発酵食品がカラダに良いことは
周知の通り!

 味噌や納豆、しょうゆ、
大流行した塩麹など
日本には発酵食品が豊富。


とはいえ

ヨーロッパ

ワインやチーズ、
ヨーグルトなど、
日本人にも身近なものが多くある。



善玉菌を増やして腸美人

発酵食品乳酸菌を含んでいる

腸をキレイにする善玉菌を
増やす作用があります。

さらに

善玉菌
=>いらないものを流して、
   もともと腸にある免疫力細胞を
   活性化する効果。

しかも!

元気や美しさの源となる
ビタミンも作ってくれるんです。

発酵食品を摂れば、
腸美人になって
素肌美人へとつながる。

ということで


ググってみた!

お米ヨーグルト!

どのようなものか?
 ANP71

お米を乳酸菌と麹で発酵させた
ヨーグルト風味のドリンクです!

グットなオヤジ
いいね!!

効能
=>免疫力向上
  血圧抑制

  アレルギー抑制



  整腸作用


必須アミノ酸や
ブドウ糖も含まれている。

ノンアレルゲン!
ノンアルコール!

微妙な年頃・・・
更年期のホルモンバランスが
崩れてくる今日この頃。


カミさんに飲ませるか!


これからの季節
真夏日が続くので

免疫力維持のために!



最後まで読んでいただき有難うございました。